2008.08.06
我が家はよく週末にKILOHANAというマウナケアfuji
裾野から中腹にあるハンティングの許可をされているエリア
へ出かけます。そうですsign01ハンティングに出かけるのですsign03

今回は旦那が「夏休み、日本へ行けなかった子供達へのプレ
ゼントheart04」と言いながらあきらかに自分の為に最近購入したcoldsweats02
4WDバイクを乗りに行くのが目的のマウナケア行きでした。
通常は朝4時には家を出るところ5時30分にしてもらい(*⌒∇⌒*)、
明るくsunなってからの出発。car


  ガタガタと進む車窓からの風景は快晴

キャプテンクックからカイルア・コナ方面へ走り、
HWY190を山の方へ進み、サドルロードをガタガタと
ヒロ方面へ、サドルロードの4分の1くらいのところにある
「KILOHANA GAME MANAGEMENT
AREA」というところが目的地です。
GAMEとはハンティングの事を指しています。notes


  お~っ、黄金に輝くGAMEのサインscissors

到着したのは8時前でした。サドルロードから山側へ入ると
すぐにチェックポイントがあり、そこから先へ入るのに
チェックインのサインmemoをしていきます。さらにそこから
ガタガタ道を15分から20分行くと掘っ立て小屋があります。
そこから先が四足動物の狩りが解禁です。


  この小屋の先からハンティング解禁です

8時なので日の光はあるのですが、やはりまだ空気は冷たく
山へきたぁ~といった感じでした。ビーチwaveでのリラックス
した感じとはまた違う、なんと言うのでしょうか、透明で
ピースフルな空気に満ちています。聞こえるのは
鳥たちの囀りと蜂と蠅の羽音だけ。普段は気がつかない
音も聞こえる静けさがあるのです。それも束の間、はしゃぐ
子供と抑えてはいるけど乗りたくてしょうがないのが見え見えの
旦那punchがバイクをトラックから降ろす作業に取り掛かり始め
ました。

そして早速ひとっ走り、娘を後ろ、息子を前に乗せ
ババババババババーン!bombbombと消えて行きました。
そして残された私は再び静かになった中、朝ごはんriceballを食べ
たり散歩をしたりしました。なかなか戻ってこないので昼寝と
いうか、朝寝sleepy!?しちゃいました。あれだけ静かだと簡単に
眠れるものです。冷たかった空気が段々と日の光で温かく
なりそれが心地よく眠りを誘うんです。3人が戻って
きて、私も初の4WDバイクに挑戦しました。はまります。
で、またお腹に食べ物が入った3人は「もう一回もう一回!」
という子供の声をいいことに再び走り去りました。

2度目の静寂のなか雑誌を読んでくつろいでいたら銃声が
響きました。嫌な予感が。。。そしてもう一度銃声。
どうかうちの旦那が仕留めたんじゃないようにsweat01。。。
と思いつつも「うちらくらいしかこの辺りにいないもんなぁ」と私。
しばらくしてババババババン!bombと戻ってきた3人衆を見ると、
はぁ~。娘の後ろに横たわる今晩からのお肉、羊さんが
いるじゃありませんか。この先は御想像におまかせいた
します。


  新品のnewの4WBに跨ってはしゃぐ

という感じでハワイといえどもこういう生活もあるものなんです。
ハワイ島、ビーチではなく山での休日。
海もいいけど山もなかなかheart04!羊さんはお友達、近所さんと
頂いた命大事に食させていただきます。感謝です。

コナ支店 リツコ 

同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    

    HIS ホノルル支店

    2025.05
    loading...