まだまだ続きます!週末カウアイ島の旅
さて、カウアイ島も最終日、私たちのフライトは午後6時半ごろ。
まだ丸一日遊べちゃいます
ということで本日は
朝からカウアイ島最大の観光名所ワイメアキャニオンへ向かいました。
もちろん、朝ごはんも自炊し、満腹なのでみんな絶好調です
っもつかの間。。。待ち構えていたのは、キャニオンまでの長い道のり。
しかもくねくね道
おまけに標高が高くなるにつれラジオのはいりも悪くなり、
みんなのテンションは一気に下降気味です
やっとの思いで車で登り続けて約40分。くらいでしたかね。
到着です
まずは記念にワイメアキャニオンの看板の写真を撮り、
展望台へ足を運ぶとそこには、
言葉では説明できないくらいの雄大な自然
この感動は実際に行って見た人にしかわからないです
体が震えるくらいの感動とはまさにこのことです
写真をたくさん撮ったのですが、
どうしても本物の感動をお伝えすることができません
皆さん、絶対に行ってみる価値ありです私がお約束します
さて、心も身体も大自然で満たされた後、
下山は登山とは異なった道で行くことにしました。
その途中、海の眺めや景色が最高で、
思わず途中下車し写真をパシャパシャ
なんと、この日はお天気が良かったせいか、
お隣りのロビンソン一家が所有しているニイハウ島が見えました
その後、ワイメアから空港の方へ向かっていく途中、
「KAUAI COFFEE COMPANY」という看板が
あったので、寄っていくことにしました。
たくさんのコーヒーフレーバー(全て100%ローカル産)を試飲できて
本当にラッキー
コーヒーの他、おいしいそうなアイスクリームやお土産なども販売されていました。
コーヒーでのどは潤されましたが、今度はお腹がすいてきたので、
リフエにあるショッピングセンターのフードコートで
ローカルプレートランチを食べました。
ただ今、約2:30PM
まだまだ時間はあるということで、
お次は潮吹き穴を見に行くことにしました。
ということでまたまたポイプ方面に戻り、海沿いを走ること約20分。
見えました
見えました
高波が押し寄せる度に、岩から、
まるでくじらが潮を吹いているかのように見えます
オアフ島にも潮吹き穴はありますから、
そんなにめずらしくはないのですが、
やはり観光客には人気でした。
それよりも私たちが目を引いたものは、海がめの親子でした。
あの、荒い波の中、必死になって(勝手な表現)泳いでいるのが
見えて、何とか親子離れないようにと見守っていました。
ちょっと見にくいですが、
入り江のちょうど真ん中にいるのがかめです。
さて、そろそろ時間も押し迫りただ今5:30PM
レンタカーも返さなくてはいけないので、そろそろ空港へ戻ります。
最後に、
今回私たちはポイプ地区のコンドミニアムに滞在したのですが、
空港からポイプ地区に向かう途中、
「ツリートンネル」という並木道のような道を通るのですが、
まるで木と葉で覆われたトンネルのようなので、
そんな名前がついたのですが、
何だかとなりのトトロに出てきそうな一面で、
私は大好きになってしまいました

ちなみに今回私たちはこのトンネルおそらく10回以上通ってます
3日間たっぷりみっちり見所満載のカウアイ島。
オアフ島に飽きた方
ちょっと癒されたい方
思いきり自然と遊びたい方
必ず満足できる旅になるはずです
SAYAMKT
さて、カウアイ島も最終日、私たちのフライトは午後6時半ごろ。
まだ丸一日遊べちゃいます

ということで本日は
朝からカウアイ島最大の観光名所ワイメアキャニオンへ向かいました。
もちろん、朝ごはんも自炊し、満腹なのでみんな絶好調です

っもつかの間。。。待ち構えていたのは、キャニオンまでの長い道のり。
しかもくねくね道
おまけに標高が高くなるにつれラジオのはいりも悪くなり、
みんなのテンションは一気に下降気味です

やっとの思いで車で登り続けて約40分。くらいでしたかね。
到着です

まずは記念にワイメアキャニオンの看板の写真を撮り、
展望台へ足を運ぶとそこには、
言葉では説明できないくらいの雄大な自然
この感動は実際に行って見た人にしかわからないです
体が震えるくらいの感動とはまさにこのことです

写真をたくさん撮ったのですが、
どうしても本物の感動をお伝えすることができません
皆さん、絶対に行ってみる価値ありです私がお約束します

さて、心も身体も大自然で満たされた後、
下山は登山とは異なった道で行くことにしました。
その途中、海の眺めや景色が最高で、
思わず途中下車し写真をパシャパシャ
なんと、この日はお天気が良かったせいか、
お隣りのロビンソン一家が所有しているニイハウ島が見えました
その後、ワイメアから空港の方へ向かっていく途中、
「KAUAI COFFEE COMPANY」という看板が
あったので、寄っていくことにしました。
たくさんのコーヒーフレーバー(全て100%ローカル産)を試飲できて
本当にラッキー
コーヒーの他、おいしいそうなアイスクリームやお土産なども販売されていました。
コーヒーでのどは潤されましたが、今度はお腹がすいてきたので、
リフエにあるショッピングセンターのフードコートで
ローカルプレートランチを食べました。
ただ今、約2:30PM
まだまだ時間はあるということで、
お次は潮吹き穴を見に行くことにしました。
ということでまたまたポイプ方面に戻り、海沿いを走ること約20分。
見えました


高波が押し寄せる度に、岩から、
まるでくじらが潮を吹いているかのように見えます

オアフ島にも潮吹き穴はありますから、
そんなにめずらしくはないのですが、
やはり観光客には人気でした。
それよりも私たちが目を引いたものは、海がめの親子でした。
あの、荒い波の中、必死になって(勝手な表現)泳いでいるのが
見えて、何とか親子離れないようにと見守っていました。
ちょっと見にくいですが、
入り江のちょうど真ん中にいるのがかめです。
さて、そろそろ時間も押し迫りただ今5:30PM
レンタカーも返さなくてはいけないので、そろそろ空港へ戻ります。
最後に、
今回私たちはポイプ地区のコンドミニアムに滞在したのですが、
空港からポイプ地区に向かう途中、
「ツリートンネル」という並木道のような道を通るのですが、
まるで木と葉で覆われたトンネルのようなので、
そんな名前がついたのですが、
何だかとなりのトトロに出てきそうな一面で、
私は大好きになってしまいました


ちなみに今回私たちはこのトンネルおそらく10回以上通ってます
3日間たっぷりみっちり見所満載のカウアイ島。
オアフ島に飽きた方



必ず満足できる旅になるはずです

SAYAMKT
-
投稿: buti -2010年7月19日 (月) 07時20分
■素晴らしい
ワイメアキャニオン(*^o^*) 今でも忘れません☆自分が いないも同然な程小さく感じ あのスケールの大きさに 感動と鳥肌したのを 今でも覚えています!!!!!!blogを拝見して また行きたいなぁ と思い出の写真を引っ張り出して 見ています☆ -
投稿: H.I.S. Hawaii ☆ -2010年7月19日 (月) 21時20分
■Re:素晴らしい
>butiさんコメントありがとうございます。私もPCのスクリーンセーバーはカウアイ島での思い出の写真になっています^^