現在ハワイでは、週末となると色々な所でファーマーズ・マーケット(朝市)が開催されています。
その中でも、土曜日のKCC(カピオラニ・コニュにティー・カレッジ)のファーマーズ・マーケットは、大変な賑わいですが、強力なライバルが出現
しかもなんと、あのアラモアナ・センターに9月3日(土)からオープンしちゃいました
その名も、アラモアナ・ファーマーズ・マーケット
毎週土曜日やるそうです。
場所は、アラモアナセンター2階駐車場シアーズ(SEARS)の海側です。
初日なので、見た感じこじんまりしてますが、KCCのようにすぐに規模が大きくなりそうな気配がします。
さあ、早速行ってみましょう
まずは、ハワイ産の新鮮な野菜盛りだくさんのブース。
ロコ達が陽気にウェルカム
こちらは、オーガニックな野菜達
こちらは、採れたてのフルーツが盛りだくさん
パパイヤもデカイ....
おっと、こちらはいきなり、豪快なナイフでヤシの実をカット。
ストローをそのまま刺して、ヤシの実ジュース。
こちらも、今朝とれた新鮮なたまご。
しかも、オーガニックなので、卵かけご飯できそう
(注:日本と違ってアメリカでは、普通に売っている卵は生で食べられません...)
こちらは、ドラゴンフルーツ。
こちらは、なにやらシーフードのブースのようです。
ハワイ産獲れたてのフィッシュ
こちらは、フライド・トマトやピザなど盛りだくさん。
そして、他のファーマーズマーケットではあまりない、エンターテイメント
フラダンスの披露
おっと、これはロコに人気のアイス オノ・ポップスじゃないですかー
ハワイ産のチーズやコナコーヒー、フルーツなど沢山のフレーバーがあって、どれにしようか迷っちゃいます。
オススメのコナコーヒーのオノポップスをお願いしまーす
せっかく買ったのに、写真撮るの忘れてすぐ食べちゃいました....
まだ、小規模ですが、KCCが爆発的人気になったように、大人気になりそうな気配がプンプンです。
ここアラモアナファーマーズマーケットは立地抜群なので、ツーリストでも簡単に行けちゃいます。
毎週土曜日の朝に開催されるようなので、皆さん是非一度行ってみましょう
アラモアナ・ファーマーズ・マーケット
同じテーマ「ハワイのイベント」の記事
もっと見る →-
投稿: たかたかじゃん -2011年9月13日 (火) 12時01分
■アラモアナで?
来年に渡ハしますが待ち遠しです、たくママさんデルタで行かれたら機内食やサービス内容を教えてくださいね、エコノミーを -
投稿: JUJUKO -2011年9月13日 (火) 19時20分
■ココナッツのお兄さん
こんにちは☆いつも楽しく拝見させて頂いています。私の住むハワイ島にもヒロにファーマーズマーケットが開催されますが、こちらはもっと都会的でおしゃれな感じで行ってみたいです!!びっくり驚いたのは、ココナッツジュース割りのお兄さんがヒロのファーマーズマーケットと同一人物です!!!わざわざこのためにオアフとハワイ島を往復しているのでしょうかね?今度行ったら聞いてみま~す。 -
投稿: ヒロハワイ -2011年9月23日 (金) 06時43分
■ホットな情報を有難うございます。
HISさんで航空券とホテルを手配して頂いて、4月にハワイへ行ってきたのですが、2週間も滞在していたのに予定していたKCCへは行けず・・・年明けに渡ハ予定。 既にチケット&ホテルもHISさんで購入済みです。アラモアナ・ファ-マ-ズ・マ-ケットへは是非、行ってみようと思います。 勿論KCCへも。 -
投稿: たくママ -2011年9月27日 (火) 08時46分
■Re:アラモアナで?
>たかたかじゃんさんぶっちゃけデルタのサービスはイマイチでした~~。行きのエコノミーは、CAの質も悪いし、くっちゃべっていて、全然サービスをしようとしないし、客の座席の後ろの自分の荷物を置いていて、化粧してた・・・機体を調べて、テレビ画面がついているのだと思っていたけど、結局ついてなかったし。。子供用のバシネットもリクエストしたけど、だめで、膝のうえで寝かし・・。食事も、イマイチ!味が濃い。。子供用のチィルドミールもリクエストしてたけど、出てきやしなかった。。離乳食持っていて正解。が!!帰りはなんと、ダブルブッキングか知らないけど、ビジネスに!!サービスも半端なく良く・・ご飯も、美味しい!感動!子連れだったから、ビジネスに変更してくれたのかわかりませんが、ラッキーでした。。でも、やっぱり、もうデルタには乗りたくないかなぁぁぁぁそんなラッキーなことありそうにないし。。