皆さん アロ~ハ
今回ご紹介するレストランはこの
4月から大幅にルートを拡大した、
われらが『レアレアトロリー』
で行けるレストランです

今までのレアレアトロリーのルートは大きく分けて4つでした。
Ⅰ ダイヤモンドヘッドライン
Ⅱ アラモアナライン
Ⅲ ダウンタウンライン
Ⅳ アラモアナエクスプレス
これに新たにディナータイム限定で2本のラインが加わりました

Ⅴ イーストディナーライン
Ⅵ ウェストディナーライン
です。
Ⅰ ダイヤモンドヘッドラインはバージョンアップして、
現在はワイアラエ通りを通り、カハラモールまで行きます

ホールフーズにも行けるのはとっても便利ですよね

Ⅲ ダウンタウンラインも
今年1月からルート拡大しています

ホノルル美術館、ヒロハッティー、
そしてピア38に位置するニコスまで行っちゃいます

それに今ならトロリーに
日本語ガイドさんがついてルートを案内してくれます

プチ市内観光をお楽しみいただけるのも嬉しいですね

ガイドさんからお得な情報もゲットできるかもしれないですよ

さらにロイヤルハワイアンセンターから
アラモアナショッピングセンターまで直行で行くため、
従来のようにアラモアナラインからダウンタウンラインへと
乗り継ぎする必要がなくなりました。
さて、そろそろディナーラインについてご説明させていただきます。
Ⅴ イーストディナーラインも
Ⅵ ウェストディナーラインも
出発はロイヤルハワイアンセンターで17:30が始発です。
Ⅴ イーストディナーラインはマッカリーから
サウスキング通りを東に向かい
ワイアラエ通りを通り最後はカパフル通りを通って
ロイヤルハワイアンセンターに戻ってくる
一周60分のコースです。
Ⅵ ウェストディナーラインはワードエリアを通り、
今話題のカカアコにできた53バイ・ザ・シー、
それからサウスキングを通り、
マッカリー通りを通ってロイヤルハワイアンセンターに
戻ってくる同じく一周60分のコースです。
今回私はⅤ イーストディナーラインに乗って
行けるレストランに行ってきました。
『JJ French Pastry』
(JJフレンチペイストリー)です

お店の外からもケーキのショーウィンドウがとっても目立ち思わず中へ。
店内には大きなエッフェル塔のデコレーションがありとってもおしゃれ
迷わずそれに決定

1stコース「ハウスサラダ」
ドレッシングが美味しい
2ndコース「ベイクド・ロブスター・アボガド」
ロブスターの味がしっかり浸みててGood

3rdコース「シーフード・ブリオッシュ」と「ロブスター・パッタイ」
メインディッシュはいくつか選択があり選ぶことが可能です。
なぜか私はフレンチレストランなのにタイ料理のパッタイを選んでしまった・・・
パッタイはちょっぴり酸味がきいていましたが、シーフード・ブリオッシュは
お魚好きの方におすすめです。
4thコース 「NYチーズケーキ」
最後のデザートはなんと!ショーウインドウから見えるケーキどれでも
選んでいいというではありませんか

優柔不断な私にとっては至難の業

結局最後はピラミッド型のチーズケーキにしちゃいました
小さなクリームビュッレもおまけでついてきて幸せ

やっぱりケーキはカプチーノといただくなくちゃ

小さなレストランでありますが、いつもローカルに愛されている「JJ French Pastry」
是非皆さんもワイキキのレストランに飽きたな~という方!
イーストディナーライントロリーに乗って
ワイアラエ通り/10th通り下車してすぐの
「JJ French Pastry」へ足を運んでみてはいかがでしょうか



http://lealeaweb.com/trolley/index.php
Address: 3447 Waialae Avenue Honolulu HI 96816
Tel: 808-739-0993
Business Hours: 月~木 9am-9pm
金~土 9am-9:30pm
日 12pm-8pm
HP: http://www.jjfrenchpastry.com/
MKTS-Y