Aloha~
ハワイは夏真っ盛り!
この時期のお楽しみはMANGOです。
スーパーマーケットやチャイナタウンでもマンゴーは売っているのですが、
実は私はあまり買いません。なぜかというと「もらえる」からです。
ハワイの家にマンゴの木がある家も多く、落ちて腐るとくさいので、みんなせっせととって
ご近所さんや会社の同僚に配ってくれるのです。
そしてほとんどの確率で甘くておいしいものが多いのです。
モアナサーフライダーでなにやらマンゴーのイベントをしていると聞きつけ、土曜日の朝にちょっと寄ってみることに。
やってます、やってます。
どうも今日1日ずっとやっているようで、メインのプログラムは午後から始まるようですコートヤードではこのようにマンゴーの販売や
ハワイは夏真っ盛り!
この時期のお楽しみはMANGOです。
スーパーマーケットやチャイナタウンでもマンゴーは売っているのですが、
実は私はあまり買いません。なぜかというと「もらえる」からです。
ハワイの家にマンゴの木がある家も多く、落ちて腐るとくさいので、みんなせっせととって
ご近所さんや会社の同僚に配ってくれるのです。
そしてほとんどの確率で甘くておいしいものが多いのです。
モアナサーフライダーでなにやらマンゴーのイベントをしていると聞きつけ、土曜日の朝にちょっと寄ってみることに。
やってます、やってます。
どうも今日1日ずっとやっているようで、メインのプログラムは午後から始まるようですコートヤードではこのようにマンゴーの販売や
このようにサンプルの試食を行っていました。とっても甘くておいしー。
あっ、これは有名なCHAIさんではないですか?
午後からのMango Throw Downというイベントでハワイの有名シェフ達が、マンゴを使った料理を披露するというプログラムの準備をしてらっしゃいました。
このプログラムは事前にチケットが売られており、$75で食べ放題、$6で一皿ずつのどちらかが選べるようになっていました。
朝でやっていたプログラムのひとつ、Best Mango Recipe Contest というのはシェフだけでなく一般の人もこれぞと思うマンゴを使ったレシピを競い合うコンテストです。
ハワイのホテルはいろいろイベントをやっています。
100%楽しむにはやっぱり事前に調べてチケットも買っておかないと。
今日は飛び込みでちょっと寄ってみただけですが、来年はチケットを買って、一日このイベントを楽しみたいな~と思いました。
さざえ@HR