ハワイのファーマーズマーケットといえば
KCC(カピオラニ・コミュニティカレッジ)のマーケットが有名ですが、
今回はカカアコのファーマーズマーケットにやってきました。

毎週土曜日の朝8:00~お昼まで。
ワードウェアハウスの駐車場で開催されています。
  
 
KCCとは違ってこじんまりしていますが、のんびりしたローカルな気分で
お買い物が楽しめます。
 
 
ハワイは野菜が高いのが悩みの種ですが、
ここならローカル産の野菜もフレッシュでリーズナブル。
 
  
ノースショアから人気のパン屋さんも来ていたり・・・・
 
 
こーんな不思議な形のカッティングボード(まな板)なんかも
売っていました。
 
買い物に疲れたらポキボウルの有名なこちらでランチ。
PAINA CAFE。昔は小さなスタンドだったのですが、
いつの間にか素敵なレストランになっていました。
ポキボウル(S)は7.1ドル。
ご飯(白米かブラウンライス)+ポキ(数種)+ソース(マイルドかスパイシー)
を選んで自分好みのポキボウルを作ることができます。
無料のトッピング(フリカケか海苔)がついてきますよ~。
 
PAINA CAFE
http://painacafe.com/
  
Emi
    
    
    
    
  KCC(カピオラニ・コミュニティカレッジ)のマーケットが有名ですが、
今回はカカアコのファーマーズマーケットにやってきました。

毎週土曜日の朝8:00~お昼まで。
ワードウェアハウスの駐車場で開催されています。
 KCCとは違ってこじんまりしていますが、のんびりしたローカルな気分で
お買い物が楽しめます。
 ハワイは野菜が高いのが悩みの種ですが、
ここならローカル産の野菜もフレッシュでリーズナブル。
 ノースショアから人気のパン屋さんも来ていたり・・・・
 こーんな不思議な形のカッティングボード(まな板)なんかも
売っていました。
 買い物に疲れたらポキボウルの有名なこちらでランチ。
PAINA CAFE。昔は小さなスタンドだったのですが、
いつの間にか素敵なレストランになっていました。
ポキボウル(S)は7.1ドル。
ご飯(白米かブラウンライス)+ポキ(数種)+ソース(マイルドかスパイシー)
を選んで自分好みのポキボウルを作ることができます。
無料のトッピング(フリカケか海苔)がついてきますよ~。
PAINA CAFE
http://painacafe.com/
Emi
- 
投稿: 朱祢 潤 -2014年4月 4日 (金) 09時30分
■どーもです☆
どーもです!とてもおもしろいブログですね!またコメント書きにきますね^ ^ 

                
テーマ:	マーケット(市場、スーパーなど)
			











