2022.07.04

HOLA!カンクン支店のみずきです!
本日はHISが活動をサポートしている、
メキシコ産のブランド「マヤメキシコ」の商品についてご紹介いたします!

ここ最近日本は猛暑のようですね。
カンクンより日本の方が気温が高くてビックリしました😲
そんな暑い夏を乗り切るために、オススメなのが通気性が良く、
座り心地抜群アカプルコチェアです🌴

1_2

アカプルコが発祥?

名前の「アカプルコ」は、ゲレロ港の近くの有名ホテル、
「パシフィックリゾートアカプルコ(Resort Pacífico Acapulco)」に由来していると言われています。
1950年代から人気が高まり、60年代に多くの人々がアカプルコへと観光に訪れたことで、
広く認知され、アカプルコになじみのある品になりました。
発案者は未だに不明、、、著作権のないパブリックドメインの製品であるため、
誰でも製造でき、今や世界中で見かけるメキシコを代表する品になりました!
※所説あります
 

形にも意味がある?

この独特な形状は、メキシコの気候が影響しています!
地域によって気候は異なりますが、メキシコは、暑い地域が多いで
この気候により、アカプルコチェアは、糸の間から空気を通して、
熱を逃がすような設計になりました。
メキシコでは、リゾート地だけではなく、多くの家庭で利用されています。
形状から「卵の椅子(egg chair)」「サテライト(the satellite)」とも呼ばれているそうです。



アカプルコチェアは、リゾートの雰囲気がありますが、家庭内で使用することもできます。
独特な椅子が室内にあると、日常が新鮮なものになりそうですね!
海外チックなルームコーデで、オシャレな雰囲気を楽しみたい方にもおすすめです!

また、メキシコの雰囲気を楽しみたい方には、刺繍の入ったクッションを一緒に使用するのがおすすめです!
こちらのクッションに施されている刺繍は、オトミ族というメキシコの民族のもので、
世界でも有名で人気の高い刺繍です!

 


マヤメキシコの商品の売り上げの一部は、
マヤ刺繍プロジェクトに還元され、マヤ女性の生活向上のために使用させていただきます。

コメントを投稿

HIS メキシコシティ支店

HIS カンクン支店

HIS コスタリカ支店

HIS ハバナ支店

2025.8
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31