観光 2009.10.23

ど~も ゆかてか です。


テ-マは観光となっておりますが、本日は皆さんでお勉強しましょう!

本日の先生はチャンチ-さん。 ゆかてかのお友達。


チャンチ-さんdown
H.I.S. CANCUN支店


さて何のお勉強かといいますと

マヤ語!チャンチ-さん私のマヤ語の先生です。

(あまりにもでっかくすもうとりと呼ばれてますshock


ユカタン半島ではマヤ語がまだ話されており

家族の会話はマヤ語とうこともしばしば。

ただし、最近はやっぱり失われつつある言語なので

ユカタン州の学校ではマヤ語の授業が

とりいれられているそうです。


じゃあそれではいきましょ~!


1 マロキン = おはようございます。

2 マロカバキン = こんにちは 

3 マロアカッブ = こんばんは 

4 トゥラキン = さようならpaper またね~

5 ビシャベル = お元気ですか

6 ユンボティック = ありがとうsign01


本日はこのくらいに致しましょうか~。

また次回新しい6つのマヤ語をご案内いたします。


ちゃんち-さんより

YETEEL YABACH KIN PAAT KECH

メキシコきてくださいね~という意味です。


皆様のお越しをおまちしております。


TULA KIN ! notes















コメントを投稿



HIS カンクン支店

2025.8
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
テーマ一覧