
ここのところカンクンもやっと暑過ぎず涼し過ぎずの心地よ~い気候になってまいりました。
空気もベタつき過ぎず本当に過ごしやすい
こんな季節はマリンスポーツの他、遺跡見学にももってこいの季節だと思います
日本のようにはっきりとした四季というものがないカンクン。
それでも季節によっては異なる花々がぱっと街中を明るくしてくれます
最近咲いているのがこれ
地元の多くの人曰くTulipan de la India
はて、本当だろうか・・・
何せ、メキシコ人は何かを尋ねると知らなくても何かしら答えてくれてしまうという親切心の行き過ぎた人が多いもので、どこまで信憑性があるかは置いておいて・・・
兎にも角にも、毎年この時期になると木の高いところでオレンジ色の綺麗な花をぱっと咲かせてくれます
っと、そうそう今日はお花のお話ではありませんでした
本題はこちら
先日遺跡ツアーに出掛けたところ
お客様より「これ何ですか??」と質問を受け指差す方向を見てみると・・・
んなんだこりゃっ
何やら怪しげな黄色い粒々の入ったボトルを発見
不覚にもその日始めてお店にあるその存在に気づいてしまった私
早速お店の方へ尋ねてみると
あーそれ、それはが集めてくる花粉だよ。
ですって。
よくよく聞いてみるとこの花粉にはプロテインやらビタミンやらミネラルやらが沢っ山含まれていて地元の人は牛乳に溶かして飲んだりシリアルに混ぜて食べたりしているそうな。
運動能力を高める作用やアレルギー症状を和らげる効果もあるとかで、今までその存在すら気づいていなかったこの黄色い粒々が何ともキラキラ輝いて見えてしまいました。
ユカタンは良質の蜂蜜が採れる所だって事は知っていましたが、んー、花粉まで食してしまうとは
近々このPolen de Abejaとやらを私も試してみようかと思います。
これもまた一つ、興味深いお土産になるかもしれませんねー