ニュース 2006.10.15

今日は、本当に大変な一日でした…。


午前7時7分、ハワイ島の沿岸部でマグニチュード6.6の地震があり、

ハワイ州の広い範囲で停電(&断水)になってしまいましたsweat01


現在は既に普及していて平常通りなのですが、

ワイキキでは、約13時間の大停電となりましたsign01


おまけに、今日の天気は雨だったので、

なんだか一日中、ドンヨリしていました…rain


フライトスケジュールには大幅な遅延が生じ、

また、お店やレストランは、殆ど全てが臨時休業せざるを得なくなり、

そんな中、かろうじて営業しているお店(店内は真っ暗なのですが)には、

食料を求める人の大行列ができていました。


夜8時過ぎ、やっと電気が普及した時には、本当に嬉しかったです。

みんな、拍手や歓声を上げていました~


電気って、大切ですね。

大停電の影響を受けてしまった方々、今日は本当にお疲れ様でした。

でも、大きな事故や二次災害は特に無かったようで、良かったです。


明日は晴れるといいなぁ…。


Ry@OP

同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    • 投稿: H.I.S. Hawaii ☆ -2006年10月17日 (火) 13時17分

      ■his-melbourne ユメコ さん
      いつ・どこで・何が起きるかは、本当にわからないですよね。そして、そのような時に、備えがあるのとないのでは、大違い。もしユメコさんのお友達が海外保険等、ハワイで通用する保険に加入していなかったとしたら、おそらく莫大な医療費を請求されていたと思います。備えあれば患えなし、ですね。次回ハワイへいらっしゃった際には、ホノルル支店に是非お立ち寄りください☆

    

    HIS ホノルル支店

    2025.05
    loading...