Hola![]()
現地インターン生の兼田です。
今回はGo Martをご紹介します![]()
Go Martは、メキシコにあるコンビニとスーパーの中間のような所です![]()
日本でいうと(というか私の地元福岡でいうと)レガネットキュートのような所です。←レガネットキュートのキャッチコピーは「大きなコンビニ小さなスーパー」です。...超ローカル情報で伝わりづらいですよね![]()
試しにグーグルマップのカテゴリを見てみると、、![]()
コンビニにカテゴライズされている店舗が多いですが、スーパーにカテゴライズされている店舗もありました(笑)
そんなGo Martですが、行ってみて驚いたのは商品の充実度でした![]()
メキシコのコンビニと言えば、OXXOがありますが、このGo Martはお菓子、ジュース、アイス、日用品etc.どのカテゴリにおいてもOXXOより種類が豊富でした![]()
何よりもホットスナックの充実度に驚きました![]()

エンパナーダにサンドイッチ、パニーニ、キッシュ、タルト、ケーキ、ワッフルと、まるでカフェみたいですよね![]()
なんとお寿司もありました![]()

近くにはタマレス(メキシコの家庭料理)もありました![]()

それと、写真は撮り忘れてしまいましたが、甘い系のパンもあります![]()
ドリンクセットにすることも可能で、温めもしてもらえます。←本当にカフェのテイクアウトみたいですよね(笑)
私はエンパナーダを食べてみました![]()
エンパナーダは、スペインまたはポルトガル発祥の食べ物ですが、メキシコを始めとした中南米、北米、フィリピンなどでもポピュラーな料理です![]()
小麦粉をベースにした生地に、肉や野菜などを詰めて焼くまたは揚げて作ります。中にはチョコレートやドライフルーツを入れたものもあるそうです![]()
この時行ったGo Martでは、ハムチーズ、鶏肉、牛肉、ほうれん草の4種類から選べました![]()
私はほうれん草にしました![]()

ほうれん草の焼き印が可愛いですね![]()
食べてみると、生地はサクサクモチモチでパイとパンの間のように感じました![]()
具はたっぷり入っていて、トロトロでクリーム煮のような味でした![]()

全く重くなく、ペロッと食べられたのでいくつか買って食べ比べをしても良いですね![]()
ということで、今回はGo Martについてご紹介させて頂きました![]()
気軽に入ることができて色々なものが揃っているけれど、メキシコをしっかりと感じることもできるGo Mart![]()
メキシコ旅行の際は朝ごはんやおやつを買いにぜひ行ってみてください![]()
それでは今回はこの辺で![]()
Adios![]()


テーマ: インターン
カンクン
グルメ
ローカル情報











