¡Hola!![]()
現地インターン生の神谷です![]()
前回は渡航の際の注意事項についてご紹介しましたが、今回はカンクンでの私の日常生活を元に日本の生活とは違う部分を紹介していこうと思います!
いきなりですが、私が一人暮らしをしているお部屋には洗濯機がありません!!!![]()
日本のお家には大抵洗濯機があると思うので”あれ??洗濯どうしてるの??”と思った方もいるのではないでしょうか??![]()
実はメキシコではお家に洗濯機がないというのはよくあることみたいです!
そのため、街にはいくつも洗濯屋さん(lavendería)があります!
実際に私も今のお家に住み始めてすぐ”洗濯機がない!どうしよう!”と思いましたが、
幸いお家からすぐのところに洗濯屋さんがありました!![]()

洗濯物は適当な1つの袋にまとめてお店に持っていきます。
すると、お店では洗濯物と交換で下の写真のような紙が渡されます!

↑この紙が洗濯物の受け取りの際に必要になります!
ちなみに....この日の私の洗濯物の重量は3kgで75ペソでした!
1ペソ7円とすると大体530円くらいです!
洗濯物を出したら、あとは店員さんから伝えられた日に受け取りにいくだけです!
私はこの日平日に出しにいきましたが、翌日に受け取りだったのですごく助かりました...!![]()
インターンシップをしながらの家事はなかなか大変ですが、洗濯屋さんは洗濯物の乾燥までかけてくれるのですごくありがたいです![]()
これからメキシコで一人暮らしをされるという方、お部屋に洗濯機がなくてもご安心を!
googleマップで調べたら洗濯屋さんがたくさん出てきます!!
ぜひ今回の私のブログを参考に利用してみてください!![]()
それでは今回はこのへんで!
¡Chao!![]()


テーマ: インターン
カンクン











