¡Hola! ![]()
現地インターン生の神谷です!
前回から少し間が空いて、久しぶりの投稿です!お久しぶりです...!![]()
今回の投稿では、私がカンクンに到着してからかなり驚いたことについてご紹介したいと思います!!
突然ですが皆さん!!
日本で大きな道路を渡らなければならない時はどうしていますか...??![]()
![]()
もちろん車が多くて危ないので横断歩道を探して渡りますよね!!笑
なんでそんな当たり前のことを聞くの?と思った方もいるかもしれません!
しかし、ここ、メキシコではこの質問への回答が変わってくるのです...!![]()
おそらくメキシコでの回答は・・・車の通らない隙を見て渡る![]()
です!
もちろんかなり大きな道路では横断歩道と歩行者用の信号機が設置されている場所もありますが、
ほとんどの場合は設置されていないのです!!

↑上の写真はカンクンのかなり栄えている通りの大きな交差点ですが、これくらい大きな交差点でや
っと横断歩道と歩行者用の信号機があるといった感じです・・・![]()
衝撃ではないですか?!
笑
私はカンクンに到着してから道路を渡り慣れるのにかなり苦戦しました・・・笑
会社に行くまでにトゥルム通りという大きな通りを渡らなければならないのですが、この道路はかな
りの確率でいつも車が、しかも割とすごいスピードで通っているのです...!![]()
笑
トゥルム通りには一応何箇所か横断歩道はありますが、こちらには日本のように歩行者が横断歩道を
渡るために車が止まってあげるというような文化はありません!!
横断歩道があるとはいえ自力で渡るしかないのです...!
笑
最初は渡るのに躊躇していましたが、いつまでももたもたしていると出勤に遅れてしまうので、意を
決して車の通らない隙を見てダッシュしてました!![]()
笑
ここで参考になるかわかりませんが、
私がいつも渡っているトゥルム通りの朝の様子をお見せしようと思います!
先日の様子はこんな感じでした!![]()


かなり車の量が多いと感じませんか??
この日は車の量が多すぎて渋滞していたので止まっている車の合間を縫って渡りました!
逆に渡りやすくてラッキー
なんて思ったりしました笑
最初は少し怖かったですが、この大きなトゥルム通りを毎日渡っているおかげもあり、
今ではだいぶ慣れて道路を渡るタイミングをうまく測れているような感じがします!![]()
メキシコでの滞在も残すところ1ヶ月を切りましたが、あと少し安全に気をつけて生活をしていきたいと思います!笑
いかがだったでしょうか??
今回はあまりブログで見るような内容ではなかったかもしれませんが...
笑
私がカンクンに来てからかなり衝撃を受けたことだったので紹介をしてみました!
今回のブログをみて衝撃を受けた方もいるかもしれません!
でもご安心を!車の量は日にちや時間帯によって左右されるのでいつでも渡るのが至難の業というわ
けではありません!![]()
これからメキシコに渡航予定の皆さんはタイミングをつかんでうまく道路を渡ってくださいね!!
皆さんの安全を願っています!![]()
それでは今回はこのへんで!
¡Nos vemos! ¡Chao!![]()


テーマ: インターン
カンクン
ローカル情報
街歩き
風習











