ihola! 現地インターン生のMikuです♪
カンクンに来て約1ヶ月。メキシコ生活にも慣れてきました!
仕事終わりにメキシコ料理を食べたり、休日は海で泳ぐなどして楽しんでいます♡

そして先日インスペクションツアー(視察)として、人気ツアーである4大観光スポットを巡るツアーに参加させていただきました🙌
ツアーでは、グランセノーテ/チチェンイッツァ/セノーテイキル/ピンクレイクを回りました!

視察ということで1人で参加したのですが、日本では普段1人でどこかに出かけたことがなく、人見知りである私は少し不安でした🥺
ツアー当日、ダウンタウンに住んでいる私はお客様よりも早くバスに乗り込み、お客様の滞在先であるホテルまで行き、一人ひとりをピックアップしました。
なんと集合は朝の5時20分で、まだ太陽が昇っておらず、真っ暗でした😳


Img_3323


朝は暗くて、危ない人が多く危険とのことで、ルームメイトが集合場所まで一緒についてきてくれました!ありがたい!
メキシコに来ては初めて早朝に外に出たので、なんだか気分が良かったです♪

ダウンタウンからホテルゾーンまでバスを走らせ、お客様と初対面の時がやってきました。緊張のせいか、バスに乗り込むお客様に挨拶をする私の表情は、多分少し暗かったと思います笑
計7組、17人のお客様全員のピックアップが無事終わると、ガイドであるみどりさんが1日のスケジュールや訪ねる場所についての情報をお客様にお伝えしていました。

みどりさんのガイドを聞いていると、一つ目の行き先であるグランセノーテに到着しました。

グランセノーテは遊泳が可能で、このツアーではオープンしたて1番乗りで、グランセノーテを泳ぐことが出来ます🏊

Img_3317



朝一番、まだ誰も泳いでおらず綺麗なグランセノーテで、とても綺麗な光のカーテンを見ることが出来ました。
洞窟のような場所は、薄暗く少し怖かったです^^

Img_3307


Img_3316


また、グランセノーテでシュノーケリングをしていると、亀が泳いでいるところを見ることができます!!
私は亀と泳いだことが今までなかったので、人生で初めての経験をしました🐢


ほとんどのお客様がグループでツアーに参加されていたため、1人で参加している私は一通り泳ぐと、満足して、上から皆さんが泳いでいるのを見学していました。
そしてお客様が着替え始める前に、少し早めに着替えて、皆さんを待つことにしました。

今回のツアーで唯一1人で参加していたお客様も、同じく少し早く着替えを終わらせていたため、勇気を出して話しかけてみました🔥
その方は以前にもセノーテで遊泳をしたことがあるようで、他にもおすすめのセノーテを教えてくれました☺️
そんなこんなでお客様と話していると、他のお客様も遊泳を終えて、着替え始めました。

そして皆さんが着替えを終えるとバスに戻り、次の目的地であるチチェンイッツァへとバスを走らせました💨
チチェンイッツァへ向かう車内は、セノーテで泳いで疲れてしまったのか、ほとんどのお客様がぐっすり寝ていました💤
私も睡魔に負けて、少し寝てしまいました、、、

そして目が覚めると、チチェンイッツァまであと少し!
みどりさんのガイドで、チチェンイッツァについて少し学んでから、到着してバスを降りました。
この日は日曜日で、メキシコ人は入場料が無料になるそうで、人が多く、駐車場への道も混んでいました。
そのためチチェンイッツァのある場所まで、少し歩きました。
そして入場すると、メキシコ雑貨や服などの露天が多く立ち並んでいました!

Img_3318


Img_3319



どれも可愛く、お店を横目にしながら歩いていると
突如姿を現したピラミッド🪨


ピラミッドの周りには多くの観光客やツアーの人々がいました。
さすがチチェンイッツァ!とても人気です✨

Img_3309


ピラミッドだけでなく、球技場やチャックモールといったものも観て回りました!
みどりさんやメキシコ人ガイドさんのガイドで歴史を感じました!!
少し残虐な内容もありましたが、楽しむことが出来ました!

ピラミッドの前で写真撮影を1組ずつしたのですが、私は恥ずかしくてお願いできずにいました。
しかしせっかく来たからには記念に写真を撮ろうと思い、グランセノーテでお話ししたお客様にお願いしました。
お客様は快く引き受けてくださり、無事ピラミッドと写真を撮ることが出来ました!

Img_3310



チチェンイッツァを回り終わり、バスに戻り、次の目的地であるセノーテイキルへと出発しました🚌
社内では、お昼ご飯の説明がありました。
お昼ご飯はビュッフェスタイルで、飲み物には地ビールやハマイカなどがありました。
レストランに着くとまず、飲み物を頼み、そのあと自分たちでご飯を取りに行きました。

私は飲み物はハマイカを頼みました🙌
他のお客様は地ビールを頼まれる方が多かったです!
ビュッフェでは、コロナの影響で自分で取り分けることが出来ず、料理の前に立っている職員に欲しいものを言って取り分けてもらいました。
前に並んでた卒業旅行中のお客様は全部のメニューをとっていて、驚きました笑
私も負けじと、ほとんどのメニューを取ってもらいました😋

Img_3321



料理はどれも美味しく、ペロリと完食しました🐷
しかしここで問題が発生⚠️
デザートにとっていたゼリーが想像以上に量が多く、さらに不思議な味がして、最後の最後に箸が止まってしまいました。
すると隣に座っていたお客様も同じく、ゼリーに困惑していました。
そして私が「リアルゴールドの味がする」というと、隣のお客様も「それだ!」と言って盛り上がりました😂
ゼリーのおかげでお客様と仲良くなり、たくさんお話しすることが出来たので、食べて良かったです笑

集合時間まであと15分となり、セノーテイキルを見たかった私は1人旅のお客様と矢継ぎ早にセノーテイキルへと向かいました🏃‍♀️

Img_3311



セノーテイキルはグランセノーテとは異なる魅力があり、どちらもとても綺麗でした😍
同じく矢継ぎ早にセノーテイキルを見に来たお客様たちと写真を撮り合いました📸
私はハネムーンでカンクンに来ているお客様に写真を撮っていただきました!
まず初めに奥様に撮っていただくと、旦那様が横からダメ出し^^
そして選手交代して旦那様が撮ってくれました!
お二人が小競り合いをしている姿がとても面白く、楽しく写真を撮ることが出来ました🤣
その後もたくさんお話ししてくださり、とても感謝しています🫶

Img_3312


Img_3313


1枚目が奥様撮影、2枚目が旦那様撮影

そんなこんなで、急いでバスに戻り、最後の行き先であるピンクレイクへと向かいました🚌
セノーテイキルからピンクレイクまでは少し距離があり、バスの車内はお客様のほとんどが睡眠を取られていました💤
私もひたすら外の景色を眺めていると、いつの間にか目を閉じていました、、、

そしてついに最後の目的地であるピンクレイクに到着!!
私の一人旅(仮)も最終章に🥺
ピンクレイクは天気や時期によって、色が異なるそうで、ツアー当日は名前の通りピンクでした🩷

Img_3315



ピンクレイクでは、お客様の皆さんと談笑しながら鑑賞しました^^
卒業旅行で来ていた2組の学生さんたちはなんとどちらも東大生でした!!??
一気に6人の東大生とお話しすることが出来て、一生分の東大生とお話した気がします笑

他にも、女性二人組のお客様やセノーテイキルで写真を撮っていただいた新婚さん、1人旅のお客様など、今回参加したツアーのお客様全員とお話しすることができました!
ツアー参加前の不安など吹き飛ぶほど、皆さんがとても優しく、暖かく、さらに面白く、
お客様皆さんとお話しするのがとても楽しかったです♪

また、ガイドのみどりさんもとても良くしてくださって、ピンクレイクでは一緒に写真も撮っていただきました📸

Img_3314



撮影中は今回のツアーに参加したお客様全員が見守ってくれていて、少し恥ずかしくも、嬉しかったです♡


最終目的地であるピンクレイクでツアーの終わりを感じて、皆さんとお別れするのがとても寂しく感じました😭
ピンクレイクを見終わりバスに戻る際に、写真などを撮ってくれたメキシコ人ガイドのミゲルさんと少しお話ししました。
私はスペイン語が全く話せない状態でカンクンに来ましたが、インターンを初めて1ヶ月の間にメキシコ人社員さんや日本時の社員さんなどに教えていただいたスペイン語を最大限に活用して、ミゲルさんとお話しすることが出来ました!
また、ミゲルさんからもスペイン語を教えていただき、さらにスペイン語を習得しました🥺
メキシコ人とスペイン語で話せたことに自分自身で、成長を感じました🌱

そしてツアーは終盤に差し掛かり、ピンクレイクを出発し、残るはお客様の滞在場所である各ホテルにお見送りのみになりました。

ホテルに到着したお客様がバスを降りられる際に、他のお客様やみどりさん、さらに私にまで「お疲れ様でした」「1日ありがとうございました」「インターン頑張ってください」などの言葉をかけてくださり、とても心が温まりました☀️

今回このツアーに参加して、出会えた全てのお客様、ガイドのみどりさん、運転手のお二人、ガイドさん、更にこの機会を設けてくださったインターン先に感謝しています。
一期一会を肌に感じた1日となりました。

今回は長くなりましたが、以上になります!
最後までお読みいただき、ありがとうございます🙇‍♀️
そして今回の投稿をもちまして、インターン生Mikuの記事は以上になります。
今まで記事を読んでくださった皆様に感謝申し上げます。


今後もインターン生の旅ブロの投稿は続きますので、引き続きお読みいただけると幸いです♡

それではadiós👋

同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    HIS メキシコシティ支店

    HIS カンクン支店

    HIS コスタリカ支店

    HIS ハバナ支店

    2024.06
    loading...