Hola! メキシコシティ支店です!
メキシコシティと言えば、歴史地区やテオティワカン遺跡・インスタ映えする図書館など様々見どころはありますが、本場のプロレス(ルチャリブレ)も是非観戦したいところ☺
ツアーはこちら
私事になりますが、メキシコシティに赴任すると周りの方々に報告をしたところ、「えっ!本場のルチャリブレを見られるんですか!?羨ましい~」と言われたほど、メキシコでは知る人ぞ知る国民的エンターテイメントです。その歴史は日本より古く戦前より大衆に親しまれているとのこと。日本の場合は、1950年ぐらいの力道山の登場でプロレスが多くの方に親しまれるようになりましたが、メキシコのルチャリブレはそれより歴史があるということですね!
ということで、ルチャリブレの会場、Arena Mexicoに到着です!外にはチケット売り場がありますが、当社のツアーではすでに購入済なので、当日並ぶ必要はありません。お時間があれば、外のルチャグッズのお買い物もお楽しみいただくことができます
入り口ではまずチケットを見せます、その後手荷物と簡単なボディーチェック後、再度チケットをスキャンして入場です。なお、ペットボトルのドリンク(水を含む)やカメラ・パソコンは持ち込めません。事前にご宿泊ホテルなどに置いてくるようにお願いします。
※預けるところはございますが、円滑なツアー実施のためご協力をお願いしております。
手荷物検査を抜けるとそこにはオフィシャルショップやお菓子・お飲み物の売店が立ち並んでいます。せっかくですので、Tシャツなどのオフィシャルグッズを買ってみてはいかがでしょうか。その後、アテンダー(ACOMODADOR)にチップを渡すと席までアテンドしてくれます。
なお、弊社日本語アシスタント付きツアーであれば、オフィシャルショップでのご購入やアテンダーへの手配まで行いますので、安心してお楽しみいただけます
席に着くとゴングまで会場の余韻をお楽しみください!ポテトチップスやビールなどの販売員から購入し一杯しながら待つのもよし会場をたっぷり携帯電話で写真を撮るよし!なお、お手洗いで席を立つときは再入場時にチケットのチェックがあるので、お手元に持参されることを忘れずに。
そして、時間になって会場が暗くなるといよいよゴング。花道からレスラーが登場しいよいよ試合が始まります。首に足を巻き付ける空中殺法や、場外へダイブ・レスラーの命であるマスクをはがそうとする時は、会場は盛り上がりは最高潮に達します!また、観客たちが足をドンドンと鳴らし地響きが発生する光景や、ヤジなどは会場にいないと体感できない楽しみです!最後の3対3の対戦の時は興奮は最高潮に達します
また、今回Freedom席も視察をしてまいりました。会場の上の方に位置しメキシカンビュッフェと共に、ゆったりとした雰囲気と抜群の眺めからご覧をいただけます!もちろんこちらのツアーからでも事前確約は可能ですし、弊社添乗員付きツアーのimpresso「彩りメキシコ」コースにご参加のお客様もこちらのお席よりご観戦がいただけます!
興行自体は約2時間~2時間半。興業が終わればリングサイドで写真を撮ることもできます。日本語アシスタント付きのツアーの場合はもちろん日本語アシスタントが撮影のお手伝いをさせていただきます。皆様で思い出の一枚を♪
その後弊社のツアーではホテルまでお送りをいたします。ルチャリブレの終了は20時~23時ぐらい(曜日によって違いあり)ですので、夜遅い移動も安心してご宿泊先へお戻りいただくことができます。
見た目以上面白い、そして現地にいないと味わえない興奮と感動・物語。格闘技好きもそうでない方もお楽しみいただけるルチャリブレ。是非本場のルチャリブレを安心して楽しく観戦しませんか!?当支店のInstagramのアカウント@his_cancun_mexicoのReels動画でもその様子をご紹介しています。是非ご覧ください!
それではまた!Nos vemos~!!