2023年チェンマイコムローイ祭り受付中!

こんにちは、エコツアー企画担当の丸山です。

タイ・チェンマイで1年に1度行われるイーペン・ランナー・フェスティバル(コムローイ祭り)

はディズニー映画やSNSをきっかけに大変有名になったので、今や知らない人の方が少ないですよ

ね。2019年を最後にコロナ禍で発売を中止しておりましたが、エコツアーのコムローイツアー

復活致します!👏👏👏

今回発売中のツアーの会場とは違うのですが、過去のコムローイツアーの様子をお伝えしたいと思

いますので、ご検討されている方は是非ご一読ください!

 

コムローイ祭り以外にもエレファントトレッキングやチェンマイ市内のことなど色々お話し

たいことはあるのですが、すっとばしてメインをレポートしたいと思います。

さて、お祭り当日の午後3時頃。ホテル(市内)からバスに乗って40分ほどいったところが会場です。

1

わかりずらいですが、真ん中に祭壇があり囲むようにイスが円に並んでいます。

すべて指定席で3名1組でコムローイを上げます。(会場により変わります)

なるべくツアーの皆さんが固まるようにチケットをとっているので、

一人だけ全然別のエリアに…ということはないです。ご安心下さい。

*2023年の会場ではコムローイは1人につき2つのコムローイとなる予定です。

2

さて、まだ始まるまで時間があるので先にご飯を。

会場の門をでるとお弁当(タイ風焼きそばのパッタイ)やお水がもらえました。

3

そしてさらにお祭りの屋台的なところがあり、ジュースとスナック?がもらえました。
(費用はチケット代に含む)

4

ジュースはコーラや微炭酸なオレンジジュース?など人工的な飲み物。笑

スナックはココナッツ味プリン風なものやちまきや雷おこし的なものやえびせん。

↑半分以上はなんていう食べ物なのかわかりませんでしたが、とりあえず味だけわかったので表記

5

奥にはゴザがひいてあり皆そこに座って食べます。

6

ちなみにこの場所には太鼓に合わせてガンガン歌や音楽が流れており、子供達や女性が民族衣装で踊っていたり・・・

要は盆踊りの雰囲気を想像してくれればOKです!

7

そしてだんだんと暗くなってきます。実はお祭りのアナウンス⇒オープニングという流れで始まる

のですが、これが大体18時頃。ご飯も食べますが約2-3時間、始まるまで待ちます。

まあ、お弁当やお水をもらうにも、スナックを取るにも、座るところを見つけるにも、トイレにい

くにもかなり混雑していて時間がかるので開始時間は案外早く来ます。

さて、やっと18時になり始まる~!かと思いきやお経が聞こえる・・・

8

そう、”お祭り”と聞くと夏祭りや花火大会のような盛り上がるお祭りをイメージしがちですが、

コムローイ祭りは仏教のお祭りで、ブッタに感謝の気持ちを捧げるもの。

なのでお祭りの前に瞑想やキャンドルに火をつけてあたりをお坊さんが回る, 仏教の儀式がありま

した。ちなみに…これが結構な時間続きました。

神聖な時間なので早くコムローイをあげたい気持ちをぐっとこらえて我慢しましょう。

そしておまちかね!やっと20時頃にコムローイを上げます。

アナウンスとともに3人1組でコムローイに火をつけ、合図を待ちます。

9

3人でコムローイの下端を持って真ん中に火をともします。

一番最初は「せ~の」の合図で会場全員が同じタイミングでコムローイを上げるのではやまっちゃダメですよ~

10

そしてせーので打ち上げます!

11

一斉に空を舞うコムローイは本当にキレイ。

 

 

12

ちなみに…コムローイは中の熱が足りないまま手を離すと前の人にぶつかってとても危険です。

ためにためて、自然に手から離れちゃうぐらい熱気がたまってから離しましょうね。

2個目以降はタイミングは3人次第なので皆で写真や動画を撮りながらゆっくり自分達のタイミングで飛ばしました。

13

そして最後には花火も上がったり。

コムローイと花火のコラボもとってもキレイですよ。

14

 いかがでしたか?会場が違えど、大体の会場では同じような流れでお祭りは進行します。

エコツアーデスクのツアーは、成田空港からエコスタッフが同行で安心です!

現地ガイド共に皆様をサポートしますので、是非ご参加ください!

バンコクも立ち寄って、微笑みの国タイランドを大満喫できますよ!!

2023 コムローイ祭り
チェンマイ・バンコク6日間

お待たせしました~up今年も募集開始

“自然を愛する”エコなブログ

年に一度の一大イベント!打ち上げに参加!
幻想的な風景にをこの目に焼き付けよう!

コムローイ祭りタイ・チェンマイ4
日間
2013年11月22日出発限定 【催行決定】



詳細はこちら
http://eco.his-j.com/eco/tour/TF-FCK0002


コムローイ祭りとはチェンマイ市の北にあるメージョー大学(の隣の寺院)で行われる空へ灯篭を一斉にあげるお祭りの事です。僧侶がお経を唱えるセレモニーの後に数千(あるいは1万以上?)のコムローイ(夜に打ち上げるのでコムファイとも云います。ファイは火、明りなどの意)が一斉に打ち上げられ、その風景は非常に幻想的で神秘的!安心の参加チケット付きですので、現地で入場できないという心配ありません!

このツアーでは実際に打ち上げに参加できます


手順①
“自然を愛する”エコなブログ

手順②

“自然を愛する”エコなブログ

手順③
“自然を愛する”エコなブログ

そして打ち上げ!
“自然を愛する”エコなブログ

ラプンツェルの世界だあああああup


その他にも!

象が書いた絵であのギネスブックにも載った事があるエレファントキャンプです。
象に乗り山道を通って首長族の村へ。(帰りは車)
首長族の他に、モン族、ラフ族、パロン族といった民族にも会えます。 

“自然を愛する”エコなブログ


“自然を愛する”エコなブログ

限定数ですので、お早めに!


★コムローイ祭りに参加!チェンマイ4日間
http://eco.his-j.com/eco/tour/TF-FCK0002


~green traveler by H.I.S.~
★五感にチャージする大自然の旅★
http://eco.his-j.com/eco/


【番外編エコツアー】

$“自然を愛する”エコなブログ

これな~んだ?

答えは↓
http://eco.his-j.com/eco/tour/TF-FCK0002

タイのチェンマイで1年に1回行われるお祭りです!このお祭りに参加したり、首長族で有名なカレン族の村へ象に乗って訪問したり、ちょっと変わったツアーです!

昨年も人気コースでしたので、お早めに!11/22出発4日間です!

~green traveler by H.I.S.~
★五感にチャージする大自然の旅★

http://eco.his-j.com/eco/





HIS エコツアーデスク

2023.12
loading...
テーマ一覧