
今月のメキシコ新聞でソチミルコのウーパールーパーが取り上げられていました。
要点は
・従来1平方キロメートルあたり数百匹生息していたが現在0.3匹まで激減
・ソチミルコの汚染によって絶滅の危機に陥っているということ
・メキシコだけでなく、アメリカ・フランス・スペイン・中国・日本の研究所が尽力している
近い将来いなくなってしまうかもしれませんね
保護されているウーパールーパーをみにきてみて下さい。
汚染とは言われていますが
静かで落ち着いた沼地のような感覚です。
ウーパールーパーは
メキシコ原産
脅威の再生能力
臓器、さらには切断された臓器を再生できる
水を歩く魚
可能性しか感じませんね、すばらしい!
世界中から生物学者の研究対象にもなっているそう