いつもご覧頂きありがとうございます。green traveler編集長の鮫島です。


NPO法人農家のこせがれネットワーク(東京都港区 代表理事CEO:宮治勇輔)の皆さんと協力し、農業に関心のある若者を対象に、農業の最先端を学び、地域の農家とのネットワークを構築しながら、就農体験ができるツアーを行うことになりました。

このツアーは、第一弾として長野県佐久市の農業生産法人トップリバーや先輩農家を訪問し、高原野菜などの生産過程を見学、農作業体験を行い、自治体職員に就農サポート状況を直接聞くことができるなど、就農を実現するためのプログラムを盛り込んでいます。また、地域の農家や就農を志す若者が集う地域交流会に参加することで、参加者同士のネットワークの構築に寄与し、就農への高いモチベーションを持つことができる内容となっています。

“自然を楽しむ”エコなブログ-就農体験ツアー
今回は、参加していただく方に、このツアーの内容の説明と、参加することの意味を理解していただくために、代表理事CEOの宮治勇輔さん、理事COOの脇坂真吏さんによる「日本の農業は若者が変える」と題した講演会と旅行説明会を開催、また出発前には、訪問地域の農業の現状や課題を学ぶ事前学習と参加者同士の親睦を深めるオリエンテーションも行います。
今後、新潟、三重、高知、熊本でも「現場に行けば農業がわかる 就農体験ツアー」を予定しております。

■現場に行けば農業がわかる 就農体験ツアーin長野3日間■

<<ツアーポイント>>
1.先進的な農業生産法人や先輩農家を訪問し、生産過程を見学します。
2.自治体職員に就農サポートの状況など直接聞くことができます。
3.就農支援企業のサポートで実際に農作業体験を行います。
4.地域の農家・農業を志す方々との交流会に参加し、ネットワーク作りの機会を提供します。
5.出発前に農業の現状を知る学習会と参加者の親睦を深める懇親会を開催します。
6.参加しやすい週末だけでご参加頂けます。

<< ツアー詳細>>
■代々木発/新宿駅着   旅行代金:29,800円(大人お1人様) 
■出発日:2011年8月26日(金)
■食事:朝2、昼2、夕2  
■宿泊:アクアホテル佐久平

■定員:40名様限定
■最少催行人数:30名
■添乗員:なし。但し、こせがれ事務局スタッフが同行します。

<< 講演会・募集説明会 >>
■開催日時:8月4日(木)19:00~20:00(新宿)/
8月7日(日)13:00~14:00(六本木)/ 8月9日(火)19:00~20:00(新宿) / 8月19日(金)19:00~20:00(新宿)
■会場:【新宿会場】H.I.S.新宿本店9階セミナールーム /【六本木会場】農業実験レストラン六本木農園
■参加費:無料

■お申込み:
株式会社エイチ・アイ・エス エコツーリズムデスク
農家のこせがれネットワーク就農体験ツアー係
TEL 03-5360-4810
URL http://www.his-j.com/tyo/eco/japan/eco-kosegare_8.htm


“自然を楽しむ”エコなブログ-就農体験ツアー

H.I.S.エコツーリズムデスク green traveler
五感にチャージする大自然エコツアーclover

PC:http://www.his-j.com/tyo/eco/top.html
mobile:http://t.his-j.com/00130/index?uid=NULLGWDOCOMO

同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    

    HIS エコツアーデスク

    2024.06
    loading...
    テーマ一覧