メキシコサッカーファンの皆様こんにちわ![]()
6月末にユーロ2008も終わり、先日コパ・リベルタドーレスも終わって、
メキシコ国内のサッカー熱もだいぶ落ち着いてきました。
しかし、そんな休息も束の間、7月26日から
プリメーラ・ディビシオン08-09開幕シーズンの始まり![]()
そんな開幕を待ちきれないアナタのために、
ちょこちょことメキシコサッカーニュースをお届けします![]()
今回のニュースはクラブ・アメリカ
クラブ・アメリカは日本でもよく知られているメキシコのクラブのひとつ、
2006年のクラブワールドカップに出場し、
当時はメキシコサッカーの国民的英雄クアウテモク・ブランコや、
アルゼンチンのクラウディオ・ロペスなど、
スター選手を擁し来日しています![]()
日本の野球で言えば、巨人のようなもので、
おそらくメキシコ内で最も人気のあるチームではないでしょうか
僕個人はあまり好きではありませんが…
本拠地はここメキシコシティで、
約11万人収容できるアステカスタジアムをホームスタジアムです。
そんなアメリカ、つい先日終わったコパ・リベルタドーレスでは
ベスト4という好成績を収めましたが、
国内リーグでは不調を極め、前シーズンはダントツ最下位という、
クラブの歴史を汚す不名誉な結果となりました![]()
そこで今シーズン汚名返上を期すべく、救世主として呼んだのがこの人![]()
ラモン・ディアス監督
知ってる方も多いのでは![]()
選手としては日本でも大変有名で、
なんたって初代Jリーグ得点王ですから
幼き頃はマリノスファンだった僕には憧れの存在です![]()
監督としてもアルゼンチンの強豪リーベルプレートで、
そしてサン・ロレンソで数々のタイトルを獲得し、
『名将』の域まで達しつつある名監督![]()
僕個人としてはアメリカは特に応援していませんが、
今季はちょっと注目。果たしてその手腕で見事に立て直せるのか
そしてクラブ・アメリカにとってもうひとつの大きな朗報が…
サルバドール・カバーニャス残留![]()
現在のアメリカの絶対的なエースで、
コパ・リベルタドーレスにて、今年8点、そして昨年は10点と2年連続で
得点王に輝いたパラグアイ人![]()
ヨーロッパへの移籍が噂されてましたが、
1年契約を延長![]()
彼の残留はクラブにとっては非常に大きなプラスとなるハズです
そんなこんななクラブ・アメリカ、今シーズンは少し期待できるかも![]()
クルスアスルファンの僕としては、
同じメキシコシティをホームとするライバルチームの朗報は
あまりうれしくはありませんが、
アメリカは巨人と一緒、強くなくてはいけないチームなのです。
弱いアメリカはリーグ自体をつまらなくするので、
是非ラモン・ディアス監督のもと、復活して欲しいものです
野球もアンチ巨人、阪神ファンな
***MAFU


テーマ: サッカー大スキっ子クラブ












