さてさて、先日の記事でグアナファト1日目 をご紹介しましたが、
グアナファトでナイトライフを楽しまないなんてもったいない
私はもちろん楽しんできましたよー
何かと言うと、
セレナタ![]()
もしくはメキシコ人は
CALLEJONEADA(カジェホネアダ)
と呼んだりもするみたいです
これは中世スペインの格好をした楽団について
グアナファトの夜の細道を歩き回るというもの![]()
しかももちろんポイントポイントで止まって説明してくれたり
ロマンティックな歌を歌ってくれたりで、
すごく面白いものです
私が参加した楽団はこちら


グアナファトには10組ぐらいの楽団がいるそうですが、
楽団によっては値段が安い代わりに人数制限が無いので
結局遠くて何言ってるか分からなかった・・・![]()
なんてこともああり得るたいです
ただ私が参加した楽団は、一人100ペソですが、
50人限定というもの
なので、本当に一人ひとりに素晴らしい対応をしてくれて楽しかった
その証拠にほら
一人ひとりに何かを飲ませてくれます
おーーー、飲んでる飲んでる
何をって
もちろんテキーラですよーーーっっ
さすがに原液そのままじゃないですけどね
私もバッチリ頂ましたが、これまた美味しい
そして、50人限定のグループだから、何度も飲まされる![]()
これが他の楽団より高くても質が良い理由です
黄色い壁をバックにまた演奏が始まったり
そして、また演奏しながら次の場所へ移動です
どこに移動かと言うとーーーー・・・
そして入り口の階段に客が座り、
手前の広場で最後のショーが始まります
この日のテーマは
「口づけの小道
」の由来をテーマにした
ということで、これでセレナタは終了
とても楽しいナイトライフでした
・・・が、9時から始まり、ホテルに着いたのは11時半ごろ・・・
けっこー長かったでも長いと思わせない楽しさでした
そしてこちらはおまけ
夜のフアレス劇場
この時間でもまだまだ人がいっぱいでした
更に、この街が世界遺産ですよという証拠の
グアナファト1日目、とーーっても充実しました![]()
最後にセレナタで歌われた1曲をご紹介
映像は暗いのでよく分かりませんが、素敵な歌をお聴き下さい
misa
-
投稿: さえ -2011年8月 5日 (金) 02時30分
■ううううう・・・
すごく楽しそうなナイトライフですが・・・・こりゃぁまずはスペイン語を勉強しないとお話にならない模様・・・・・。゚(T^T)゚。テキーラ好きだけじゃ。。。いかんですねwww -
投稿: his-mexicocity -2011年8月 5日 (金) 21時58分
■Re:ううううう・・・
>さえさんいえいえ、そんなこと無いですよ!オラ! HOLA!(HELLO)アミーゴ! AMIGO!(友達)グラシアス! GRACIAS!(ありがとう)を覚えておけば、後は何とかなりますよ!恐れずにメキシコを体験しに来てくださいね♪


テーマ: グアナファト州観光



















