エコツーリズムデスクでは屋久島ツアーが人気商品のひとつであることは
以前のブログでご紹介しましたが
その屋久島が、今 大変なんです
↓トカラ沖に流木5,000本 台風被害で 台湾から流出か
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/119837
(西日本新聞 2009年9月5日)
鹿児島-種子島・屋久島の間に大量の流木が流れているため、
9月10日より高速船の欠航が続いています。
まだはっきりとしたことはわからないようですが、
8月上旬の台湾の台風の影響で流出した可能性が高いようです。
すでにご予約をいただき、あとはご出発をするのみの状態だったお客様
当然なんとかしてでも屋久島に行きたいという方ばかりです。
そうなったらこちらでやれることは唯ひとつ
スタッフ手分けをして高速船の状況を確認他の交通手段がないかを探し、利用できそうなものは確保してお客様にご案内をしていきます
こちらでご提案させていただく交通手段でご移動される方や、残念ながら今回はお取消のお客様もいらっしゃいましたが、皆様この状況を理解してくださりねぎらいのお言葉をいただくこともありました
そしてご旅行されるお客様の多いシルバーウィーク
船の運行状況を緊張しながら待っていたところ、本日の午後から条件付で運行するとのこと。“条件付”とは簡単に言ってしまうと、「出発してみて流木があまりに多いようだと引き返すかもしれません。」ということなのですが、ずっと欠航だった状態に少し光が射し込んだ思いです。
そして、午後の便は出航、無事に目的地に到着できたとのこと。
明日の便もやはり条件付での運行とのことですが、スタッフ一同ようやくほっと一息つけました
とはいえ、全ての流木が回収できたわけではないのでまだまだ状況は流動的です。これからご出発のお客様へは引き続き、状況をご報告させていただきます!!
↓鹿児島港を出航する船
(※以前に撮影した写真です。今現在の状況ではございません。)
*・゜゚・ *:.。..。.:*・゜゚・ ・*:.。. .。.:*・゜゚・*・゜゚・ *:.。..。.:*・゜゚・ ・*:.。. .。.:*・゜゚・*
自然大好きな精鋭スタッフが
世界に広がる自然のすばらしさを
地球にやさしい方法で楽しむ旅行のカタチをご提案
H.I.S.エコツーリズムデスク
http://www.his-j.com/tyo/eco/top.html
*・゜゚・ *:.。..。.:*・゜゚・ ・*:.。. .。.:*・゜゚・*・゜゚・ *:.。..。.:*・゜゚・ ・*:.。. .。.:*・゜゚・*