green traveler編集長です。いつも訪問ありがとうございます。
昔から日本は八百万(やおろず)の神が宿る国といわれる為か、自然は神の聖域とされていました。
特に山は崇拝や信仰の対象とする歴史が長く続いていました。ご存知の方も多いと思いますが、江戸時代までは山に入ることは神の聖域に入ることであり、多くは修行や苦行の場でした。
楽しみのための登山は、江戸末期に欧米人が持ち込んだものと言われていています。
それから現在、わたしたちにとって自然とは楽しむべき対象であって、信仰の対象という認識は特に都会生活を送っているとすっかり忘れてしまいがちです。
世界自然遺産になった屋久島では、「信仰の山」は今でも脈々と行き続けており、今年は6月17日(金)がその日に当たります。
この日は、「神様が山を歩き回る日」とか「神様が木を数える日」とか、諸説地元では言われており、とにかくこの日は、山仕事に従事する者は山には入りません。
HISエコツア-も地元の昔からの伝統に沿って「山神の日(やまがみのひ)」のトレッキングは催行しません。
代りに、山に従事する関係者(ガイド、林業関係者、林野庁ほか地元の方々)がお祓いと白谷の水で清める儀式を行い、お参りをし宴会を行います。宮之浦の『牛床詣所』は、郷と山の境界線にあたり、そこでお参りをする方もいらっしゃいます。
山の安全を私たちも祈って、この日はHISエコツアーのトレッキングをお休みと致します。該当する日付にご出発の方にはお問い合わせ時に弊社スタッフが必ず事前告知しますので、旅行先で戸惑うということはありません。
神々の使者?ヤクジカとヤクザル
自然を支配する考え方でなく、自然を敬う心は日本人独特なものです。常にそうした心構えで自然と向かい合えば、「エコツアー」という環境や伝統に配慮したツアーの概念をわざわざ造らなくてもいいのだと思います。
NEWS
①屋久島トレッキング講座 4月23日(土)開催予定です。参加無料ですのでぜひお早めに!
http://www.his-j.com/tyo/eco/semminer.htm
②神戸発屋久島ツアーも開始しました!関西の方々もぜひご検討下さい!
http://www.his-j.com/tyo/eco/japan/eco-kum_3days_ukb.htm
あなたの街やふるさとでは神はいますか?
H.I.S.エコツーリズムデスク
五感にチャージする大自然エコツアー
PC:http://www.his-j.com/tyo/eco/top.html
mobile:http://t.his-j.com/00130/index?uid=NULLGWDOCOMO