東北 2011.11.05

いつもご覧頂きありがとうございます。green traveler 編集部の木村です。


現在、弊社スタッフの松原


photo:01


が添乗員として同行しております


up第3回三陸海岸復興支援&観光コース 今こそ東北へ行こう4日間up

http://www.his-j.com/tyo/eco/japan/eco-hotoku_vol11.htm


11/3(木)の夜に新宿を出発し本日3日目



今日は田野畑村で景勝地である北山崎をサッパ船(漁師さんが使う小さい船を地元ではこう呼ぶそうです)で見学し、午後からはゴミ拾いの清掃活動を行いました。


“自然を愛する”エコなブログ-東北ボランティア_1103

参加者全員で記念撮影camerashine


私もゴールデンウィークに現地に行き、瓦礫やゴミ拾いの作業を行いましたが、写真を見ると半年以上経った今でもまだ全てが片付いたわけではないことがわかります。


とはいえ午前中に体験していただいたサッパ船のクルーズは津波により乗り場や船も無くなってしまったところから再起up以前のようにお客様をご案内できるようになりましたrock


まだ津波の傷跡はあちこちに残っていますが、復興していく東北にも目を向けたツアーをこれからも企画したいと思います。


“自然を愛する”エコなブログ-東北ボランティア_1103

お客様はこれから夕食の時間だそうです。東北のおいしい食材をお楽しみいただけていますでしょうか



“自然を愛する”エコなブログ-東北ボランティア_1103


明日が最終日。松原からまた、帰着後の投稿があるかと思います。お楽しみにsign03


green travelerclover
by H.I.S.エコツーリズムデスク
 
notes

五感にチャージする大自然エコツアー

PCホームページ:http://www.his-j.com/tyo/eco/top.html
mobileホームページ:
http://t.his-j.com/00130/index?uid=NULLGWDOCOMO

★twitter:http://twitter.com/hisecotourism

同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    

    HIS エコツアーデスク

    2025.07
    loading...
    テーマ一覧