屋久島 2011.11.15

いつもご覧頂きありがとうございます。green traveler編集部の松原です。


11月12日より『秋の屋久島 紅葉トレッキング3日間』に添乗員として屋久島へ行ってきました。今回のコースは、白谷雲水峡~もののけの森~太鼓岩~辻峠~楠川分かれ~ウィルソン株~縄文杉~高塚小屋1泊→高塚小屋~縄文杉~大王杉・夫婦杉~ウィルソン株~トロッコ道~荒川登山口という行程です。


1日目は、移動日です。朝8時羽田発の飛行機に乗り鹿児島へ→空港から鹿児島港へ移動し高速船で1時間50分、14時10分屋久島到着。


到着後は宿にチェックインし、登山用品のレンタルと行動食の買出しです。


宿から行動食を買いに地元スーパーへ移動中の景色です。

個人的には、この橋を通ると、屋久島にきたなという感じで好きな場所です。


photo:02

橋から右側を見ると

photo:03

宮之浦川の風景ですが、橋の左側の風景は、海とこの場所で、海、川、山の景色を
楽しめます!観光スポットというわけではなく屋久島ではごく普通の場所ですが、
屋久島の自然を感じられるお勧めスポットです。。。

そして、今回宿泊の宿は、民宿八重岳本館。
宿は、ロッジのような雰囲気でGOOD!そして、夕食は・・・、首折れサバにトビウオのから揚げ、その他、小鉢やお吸い物などなど、とても美味しかったです!
日によってメニューは異なりますが、必ず一品は地元の食材を使った料理を出してくれます。


photo:04


夕食後は、皆さんに集まって頂き簡単な自己紹介と登山計画をお話し、翌日に備えて早めの就寝としました。


さて、明日はいよいよツアー開始です!どんな絶景が見れるのでしょうか?

続く・・・



green travelerclover
by H.I.S.エコツーリズムデスク
 
notes

五感にチャージする大自然エコツアー

PCホームページ:http://www.his-j.com/tyo/eco/top.html
mobileホームページ:
http://t.his-j.com/00130/index?uid=NULLGWDOCOMO

★twitter:http://twitter.com/hisecotourism



同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    

    HIS エコツアーデスク

    2025.08
    loading...
    テーマ一覧