屋久島 2011.11.20

いつもご覧頂きありがとうございます。green traveler編集部の松原です。


11月12日出発『秋の屋久島 紅葉トレッキング3日間』2日目です。


1日目はこちら;http://ameblo.jp/his-eco/entry-11079642364.html


朝7時、朝とお昼のお弁当を持っていよいよスタートです。


白谷雲水峡入り口到着後、さっそく朝弁当。朝食後は準備運動をして

出発!

photo:01

白谷雲水峡入り口で記念撮影↓


photo:02

森をどんどん進んでいきます→

“自然を愛する”エコなブログ

ここの川は雨が多く降った時は増水して渡れなくなります・・・

“自然を愛する”エコなブログ

“自然を愛する”エコなブログ


まず最初の目的地、もののけの森です。

この呼び方は今は使われておらず、苔むすもりといわれています。↓




photo:03


photo:04

皆様!白谷雲水峡に行く場合、絶対に外せない場所・・・太鼓岩です。

曇っていて何も見えない日もありますが、今回は、、、↓

太鼓岩? この岩を叩くと太鼓のような音がするので、太鼓岩とよばれています。

“自然を愛する”エコなブログ

“自然を愛する”エコなブログ

“自然を愛する”エコなブログ



“自然を愛する”エコなブログ

さて、太鼓岩で大絶景を楽しんだ後は、縄文杉へ向けて出発です。


この先、まだまだたくさん神秘的な屋久島と出会いましたので、もったいぶりまして、また次回のブログでご紹介します!


屋久島へ行きたくなりましたか?

是非、オススメです!!

http://www.his-j.com/tyo/eco/japan/yakushima_index.htm


green travelerclover
by H.I.S.エコツーリズムデスク
 
notes

五感にチャージする大自然エコツアー

PCホームページ:http://www.his-j.com/tyo/eco/top.html
mobileホームページ:
http://t.his-j.com/00130/index?uid=NULLGWDOCOMO

★twitter:http://twitter.com/hisecotourism



同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    

    HIS エコツアーデスク

    2025.05
    loading...
    テーマ一覧