いつもご覧頂きありがとうございます。

green traveler編集部の久松ですhappy01



突然ですが・・・


「小春日和」とは

晩秋から初冬にかけて、移動性高気圧に覆われた時などの、

穏やかで暖かい天候のことである。(出典:wikipedia)


日本には「季節」を表す表現が本当にたくさんありますね。

しかし久松、「小春日和」は早春のことかと思いこんでおりました・・・sweat01

大変お恥ずかしいかぎりですsweat01


二十四節気では「小雪」の頃ではありますが、

この週末、関東では「小春日和」となりました。

お出かけになられた方も多かったのではないでしょうか?happy01


さて、

毎年晩秋になると、

オフィス向かいの道路のイチョウがとてもキレイなのですが、

今年もだんだん色づいてきましたよmaple


“自然を愛する”エコなブログ

久松は、来月初旬に行なわれる

「紅葉の鎌倉トレッキング&ワンバーナー体験」

のツアーで訪れる、鎌倉アルプスへ

出かけて参りました(^-^)/



“自然を愛する”エコなブログ

お山はまだまだ「青葉」でした~clover

でも、一部に色づいている木が、目を楽しませてくれました♪

なによりも、晩秋の澄んで乾いた空気の中、

サーモマグに淹れて持参した、あったかいコーヒーcafeを飲みながら、

サクサクと山を歩くだけで、ほんとうにリフレッシュします


お山はまだ「秋のはじめ」の様子でしたが、

帰りにみた夕暮れの空は、雲も高くすっかり「晩秋」。


“自然を愛する”エコなブログ

また、近々鎌倉に赴き、

紅葉具合を確かめてきたいと思います('-^*)/


久松


green travelerclover
by H.I.S.エコツーリズムデスク
 
notes

五感にチャージする大自然エコツアー

PCホームページ:http://www.his-j.com/tyo/eco/top.html
mobileホームページ:
http://t.his-j.com/00130/index?uid=NULLGWDOCOMO

★twitter:http://twitter.com/hisecotourism




同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    

    HIS エコツアーデスク

    2025.05
    loading...
    テーマ一覧