いつもご覧頂きありがとうございます!green traveler編集長の鮫島です。
今日は、先日2/26(日)に開始された学生の国際協力・社会貢献団体が一堂に集う「ハビ★コレ2012」のレポートします。
場所は品川の超キレイなビルTHE GRAND HALLで、学生による学生のためのイベント。様々な学生団体が出展ブースを設けるだけに留まらず、気軽に国際協力や社会貢献に関心を持ってもらおうという苦心が随所に見られ、ライブパフォーマンスやフェアトレード商品のファッションショーなど、学園祭さながらの楽しいイベント!
楽しい中にも、フェアトレード、医療支援、国際交流、教育支援などを活動としている学生団体の皆さんがブースを設けて、交流を深めるイベントでした。
熱気むんむん!学生らしい手作り感と元気いっぱい!
そんな中、若者の国際協力や社会貢献を応援している私達からも応援メッセージとしてプレゼントとクイズ大会を開催!

NPO法人 JUNKO ASSOCIATION(教育支援)のメンバー
私も学生時代に関わった活動で今もこうして後輩達が受け継いでくれていることに本当に頭が下がります。左は新代表の小林さん

東北支援をしているメンバー、左の大嶋さんは全国の「高田」にちなんだ町を巻きこんで陸前高田を応援しようと企てるユニークな活動、真ん中の吉川さんは、東京での就職を取りやめて地元宮城の復興支援をやろうという熱い若者

あちょみだのメンバー!
そのほかにも、タイの地雷除去支援、野球の国際交流など活動などやっているユニークな団体もありました!
そして、このイベントを取り仕切ったのは、Habitat for Humanity の学生メンバー。柳生さんをはじめ、学生だけでよくもこれだけ作り上げたなと感心です!お疲れ様でした!
こうしたむちゃくちゃ元気で前向きな若者と出会うにつけ、「日本の若者はまだまだ捨てたもんじゃない」、心からそう思います。私自身も勇気を与えていただきました!
私達H.I.S.はこうした元気で社会貢献をしようと意欲のある若者達をとことん応援します!
そして、ブログを通じて、活動しているメンバーの思いを伝えていけたらなと思います。
▼H.I.S.の社会貢献・国際協力のできるボランティア・スタディツアーはこちら
http://www.his-j.com/tyo/volunteer/index.html
。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。
green traveler
by H.I.S.エコツーリズムデスク
五感にチャージする大自然エコツアー
PCホームページ:http://www.his-j.com/tyo/eco/top.html
★twitter:http://twitter.com/hisecotourism
。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。o