GREEN TRAVELER CAFE 2023.10.25

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
こちらの記事はエコツアーデスクのブログより2018.11.04に発信した記事です。
ブログ移行に伴い、旅ブロにて改めて紹介させて頂きます♪
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*


皆さんこんにちは!エコツアーデスクです。
10月27日に【GREEN TRAVELER CAFE飯能里山ハイキング】を開催致しました。
GREEN TRAVELER CAFEとは・・・こちら

みなさま飯能市がまちをあげてエコツアーに取り組んでいることはご存知でしょうか。
2008年には環境省主催のエコツーリズム大賞で「大賞」を受賞されている
里地里山のエコツーリズムのパイオニア的な町です。
しかし、実際に訪れたことがある方は少ないかもしれません。
今回は企画者の黒崎がぜひHISエコツアーとして飯能で里山エコツアーをやりたいと
飯能市にお願いをし、実現したツアーでした。



1、飯能のエコツアーレポート!
2、「これ食べてみて!」むかごとゆず
3、そして頂上へ!
4、お待ちかねBBQ!

飯能のエコツアーレポート!

当日は10時15分に西武秩父線 吾野駅に集合です。
トイレを済ませ、吾野駅自己紹介タイムです。

1

参加者名簿を配布させていただきました。みなさんメモされています。
ガイドはNPO里山こらぼの平井純子さん。
大学の教員もされており、明るくて素敵なガイドさんです。

自己紹介はアットホームな雰囲気で終了し、
さっそく今回のハイキングの目的地である子の権現を目指して出発です。

2

「これ食べてみて!」むかごとゆず

途中平井さんがおもむろに道端になっている茶色の実をもぎ取りました。

「これ、食べてみて!」

「えっ!!??」

みなさんキョトン顔。

「これ食べれるんですか!?」

「どうどう?」

「美味しい!!」

こちらは何かお分かりになりましたでしょうか。

正解は「むかご」です。

むかごはナガイモや自然薯などのヤマノイモ属の蔓になる肉芽の事で、
秋になるとヤマノイモの蔓の葉の付け根辺りに沢山付き、貴重な山の幸として食用になります。

私も食べましたば粘り気のある、芋の味が本当にしました・・・!

むかごを入れて炊くむかごごはんは絶品なんだとか。
道端になっている植物を摘む・・・こんな体験は里山ならではですね。

里山ハイキングは民家の合間を抜けていきます。
途中で鹿やイノシシ、サルの被害の現状もお話いただきました。
美味しそうなゆずが実ってましたが、高齢化が進んだ町でゆずを収穫する人はいません。

3

放置されたゆずは冬を超え甘くなり、サルをおびき寄せてしまい
鳥獣被害の悪循環が生まれてしまうそう。

さわがにも歩いていました。2,3回見ました。けっこういます。

4

クサギ。簡単に染物ができるそうです。

5

自分で歩いていたら気づかない様々な草花。
平井さんのお話は生活に根付いていたり、里山の問題なども含んでお話されるので
参加者のみなさん聞き入っていました。

さて、子の権現までの後半の1時間は一気に急な山道を登ります。
そのまえに平井さんから今日のおやつ。
飯能でとれたゆずを使ったゆずピールチョコ!

6

ゆずのサル被害のお話があっただけに
地元の食材を使うことがまわりまわって地域のためになっていることを実感します。



さあ再出発!

ここから頂上まで1時間かからない程度ですがなかなかきつい!

7

そして頂上へ!

直前まで雨予報でしたが、子の権現からはまわりの山々がよく見えました。
そして子の権現へ参拝。足腰の神様だそうです。
奇抜な仁王像が迎えてくれます。

8

休憩をとったあとは天目指峠へ。
登ったり下ったり激しいルートです。低山侮れません。

途中であらわれるひのきロード

9

綺麗に整っているように見えますが
林業の衰退によって間伐されておらず地面まで日が届かず
根本には草花がないことは問題なんだそう。

さらにひのきとひのきに似ているサワラの見分け方も教えてもらいました。
ひのきは葉の裏側がアルファベットのY(ワイ)が並んでいるように見えます。

これに対しサワラはH(エイチ)が並んでいるように見えるのだとか。
覚え方は「ひわいなヒノキ」と「えっち、サワラないで」だそう(笑)
その後天目指峠へ下山。

おまちかねBBQ!

古民家を改装したやまね食堂へ。
そして私たちを待っていたのは色とりどりの地元野菜!
と、2日前に仕留めたばかりという鹿肉!といのしし肉!
これらを炭火で焼きます。

鹿肉と猪肉本当においしかったです。
臭みがなく、ジビエのイメージが根底から覆りました。
さらにゆずを絞ってたべるのがまた絶品で。
可能であるならばもう一度食べにいきたいです。
参加者のみなさまも感動されていました。

10

飯能のお酒。きこりの夢。
ひのきの香りがするスパークリング日本酒。

屋久島の三岳はエコツアーデスクからの差し入れです。

暗くなり、BBQは終了。

以下お客様からいただいた感想を記載します。

★ガイド役の平井先生はじめ、スタッフの皆様の心配りが行き届いており、大変楽しく思い出に残る山旅でした。ありがとうございました。

★ガイドの方の話が面白く、楽しくハイキングすることができました。環境問題について改めて考えさせられたツアーだったと思います。 また、他の参加者の旅行話も聞けたりして楽しかったです。

★今回も楽しいツアーとなりました。里山の問題などを知ることができたり、参加者と旅行話をしたり、ハイキングで良い景色を見ることができたり、地元の食材を食べることができて、良い1日を過ごすことができました。ガイドさんも親しみやすく、お話が面白くて、沢山のお話を聞くことができました。スタッフの皆さん、いろいろな気配り、サポート、ありがとうございました。

★鹿、猿、猪の食害や林業の悩みは、これまでの山行では深刻に意識してませんでした。山間部の人里の過疎化が進むなか、“都市生活者が登山の際に出来る気軽な支援は何か?”、これを考えようと思います。

みなさんがおっしゃるように
私自身も地域のことを考えるきっかけとなったツアーでした。
さらに実際に鳥獣被害についてはお話をきいたあとに
ジビエのBBQをいただいたことも共生とは何かを自然と考えさせられました。

もしご興味がある方、ぜひ飯能へ訪れてみてください。
GREEN TRAVELER CAFEに興味がある方は以下をチェック!

2,3ヶ月に一度、このようなツアーを開催しています!

GREEN TRAVELER CAFE・・・こちら

同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    

    HIS エコツアーデスク

    2024.11
    loading...
    テーマ一覧