パツクアロ第二弾![]()
今回は食
をご紹介。
パツクアロはミチョアカン州にあります。
このミチョアカン、何故かアイスが有名
実は数々のアイス屋を見るまで、
パツクアロがミチョアカン州にある事を失念してました。
街の中心地にあるNIEVE(シャ-ベット)屋さん。
営業時間は大体朝10時頃からなくなるまで。
子供だけでなく、老若男女に大人気
甘いもの、アイスに目のない
私、
会社でも頻繁にこのニエベを食べています。
毎日3時位
に会社の前に移動ニエベ屋が来ます。
その時間帯にオフィスにいらした場合、是非お試しを![]()
値段は9ペソと11ペソ、味は日替わりで
種類。
こちらが本場のニエベ(ピスタチオ味)です。
会社の前のより
伸びます伸びます
まるでトルコアイスのドンドルマのよう
滞在中に試した味&採点は下記の通り![]()
・ピ-ナッツ ![]()
![]()
点満点
・ブルベリ-チ-ズ ![]()
点
・テキ-ラ
![]()
点
・ピスタチオ ![]()
点
・イチゴ ![]()
点
もっと食べたけど、忘れちゃいました
大きく分けると牛乳ベ-スとお水
ベ-スに分けられます。
牛乳ベ-スの方が良く伸び、濃厚![]()
旅の楽しみは、食べ歩き![]()
しかも屋台はそそられます![]()
なので移動中常に満腹状態
こちらは小魚のフライ![]()
のつまみに![]()
メキシコ市内は公共の場所で飲酒は![]()
しかしここは![]()
お土産様のマグカップを買うと、
その中に好きなカクテル
、
ビ-ル
を入れてもらって飲み歩き![]()
まさに天国
そしてこちらは具なしのタマ-ル。
既にブログで紹介済のこのタマ-ル、
普通は中にサルサソ-スや具が入っています。
しかしこちらは具なし。
って味ないじゃん![]()
怒る事なかれ、上から美味しいサルサソ-スと
サワ-クリ-ムをかけて食べるのだ。
辛いサルサ
、まろやかなクリ-ム、
このバランス、絶妙![]()
上の屋台はCarnita(カルニ-タ)、
豚肉のタコス屋さんです。
![]()
![]()
メキシコでは豚肉は残る事無く全ての部位を食べます。
メニュ-にごっちゃまぜ、と言うようなものも有ります。
ちなみにここの屋台、ジュ-シ-で美味しかった![]()
締めくくりはきちんとしたお店のお食事![]()
こちらはトゥル-チャ(マス)料理![]()
今回旅行先をパツクアロにしたのは、
魚を食べる為だったのです![]()
パツクアロで魚がよく食べられている説明は、
また後日。
一つのネタで引っ張ります
**HIrofumi


テーマ: ミチョアカン州観光

















