メキシコシティの日曜日![]()
ひとつの観光名物ともなっている平日の車の渋滞が、
日曜日にはあまり見られません![]()
毎週日曜日には、メインとなる道路のいたるところが、
お昼の14時まで自転車専用道路に変わります![]()
メインの道路のひとつ、レフォルマ通りもご覧の通り、
朝方はまだ自転車もそんなに走っていないので、
散歩、ジョギングには最適![]()
『
マラソン
』 です![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
毎回×2フルマラソンというわけではなく、
ハーフマラソンや5km、10kmマラソンなどが多いようですが、
毎週老若男女問わず、かなりの人数のランナーが参加しています
上の写真は先週の日曜日に行なわれていたマラソン大会。
おそらくハーフマラソンだったように思われます。
今回のゴールは世界遺産にも登録されている、
歴史的中心地区の中心、ソカロ![]()
ちなみに先々週行なわれていたマラソンは、
チャプルテペック公園がゴールでした。
本当に毎週至るところで開催されています。
ゴール地点、ソカロでのラストスパートの様子
背中にはたくさんのスポンサーが、そして前は・・・
マスクになぜかスーツのルチャドール…![]()
そして金髪のおねぇちゃん。。。
なんなんだろういったい…
ゴール地点の中心広場・ソカロにはこんな電光掲示板や、
スポンサーといい、今回はけっこう規模が大きい大会だったのかも。
そんな中、来たる8月17日、メキシコシティで最も有名なマラソン、
メキシコシティ国際マラソン大会が行なわれます
今年で16回目を迎える、世界的にも人気で、
そして過酷な大会として知られています![]()
なんてったって、ここメキシコシティは標高2240m
かなり標高が高く、酸素の薄い、高地マラソンになります。
にも関わらず、毎年国内外問わず、
2万人以上のランナーが参加するビッグイベント![]()
コースはこんなカンジです。
今回のマラソンと同じく、ソカロをスタートし、市内をグルッとまわり、
メキシコシティは大変広く、観光名所もたくさんありますが、
もしこのマラソンに参加したら、そんな観光地をグルッとひとっ走りで
観れてしまいます
なんとお得なっ![]()
そこのアナタ、まだ参加申し込みも間に合うハズ!?
ちなみに僕は、もうあと1年ほど高地トレーニングをして、
来年にでも是非ぜひ参加してみようかと、妄想してます![]()
注意
参加ご希望の方へ
メキシコシティは平地に比べて空気が3/4と言われているほど薄いです。
しっかりと高地になれて、しっかりとしたトレーニングをしてから、
臨んで頂くことをオススメ致します![]()
***MAFU


テーマ: メキシコシティ観光


















