メキシコシティには現在地下鉄が全部で11路線走っています![]()
さすがはメキシコの首都だけあり、市民の足として大活躍です
しかしメキシコシティだけではなく、
第2の都市グアダラハラにもメトロ(地下鉄)は走っているんです。
全部で2路線と数こそは少ないものの、こちらもグアダラハラ市民には
欠かせない非常に重要な公共交通機関のひとつです。
1号線(路線の色は青)
・南北を貫く全部で19の駅を擁す路線。
・1989年(今年は20周年!)から運行が開始され、
年間約2000万人(延べ)の乗客が利用しています。
2号線(路線の色は緑)
・グアダラハラ中心部から東へと走る、全部で10の駅を擁す路線。
・1994年から運行が開始されましたが、
1日約200万人(延べ)と1号線よりも多い利用者数です!
ということで、早速メトロ2号線に乗ってみました。
メキシコシティの地下鉄運賃は世界一安いとも言われている2ペソ![]()
均一運賃なので、どこまで乗っても、そして一度降りなければ
どれだけ乗り換えても2ペソっきり。
こちとらグアダラハラの運賃は5ペソ
やはり均一運賃です。
メキシコシティは切符 制ですが、
グアダラハラはFicha ranuradaと呼ばれる専用コインを
こちらがそのコイン。記念に持ち帰ってきました。
ちなみに、メキシコシティ同様メトロカード を購入してチャージしても
利用できます。
メキシコシティの駅よりもかなりキレイでビックリしました![]()
やはりメキシコシティのものに比べて実にキレイで乗り心地も快適
現在3号線を作るやら作らないやら…メキシコシティ同様どんどんと
地下鉄が増えてゆくのでしょうか?
このグアダラハラのメトロ、観光する際の移動手段として利用するには
残念ながらあまり役立たないかもしれません![]()
けれど、現地の様々な公共交通機関に乗るのも旅の楽しみのひとつ、
きっと皆さん興味を惹かれるものだと思います。
旅の思い出に一区間ぐらい挑戦してみるのも良いのではないでしょうか![]()
***MAFU


テーマ: ハリスコ州観光














