メトロのりつぶしの旅 その22。
本日は3つの路線の交わるチャバカノ(CHABACANO)駅です。
乗換駅では、駅構内の色は、その路線のシンボルカラーが使用されます。
2号線だったら青です。
特定の路線を占めす必要がない場合は、ロゴマークの背景に、
斜めに全路線のカラーがはいります。
ここは2号線、8号線、9号線の3つの路線がまじわります。
さて、チャバカノ駅のシンボルマークは、その名の通り「あんず」です。
あんずは、中国原産で、メキシコには18世紀にわたってきました。
駅名の由来は、近くを走るCHABACANO通り(EJE 3 SUR)からです。
両側を乗車ホームに、中央は降車専用ホームになってます。
この構造にしたのは、後に複数の路線が交わることが予定されて
いたのかもしれませんね。
実際乗降客数は非常に多いですしね。
さて、どうでもいいことですが、CAFE TACUBAの
セカンドアルバム「RE」に、「EL METRO」という曲が入ってます。
メトロの中に数ヶ月閉じ込められた男の生活を描く、
非常にシュールな詞なのですが、
「ソカロ、イダルゴ、チャバカノ~ ヘ クルサード
ウン ミジョン デ ベセス♪」という歌詞をみると、
どうやら閉じ込められたのは、2号線のようです。
***Yuta