ごろごろごろ・・・
んー、ちょっと硬そうだけど、トマト
新種の野菜
違います!!!
これは私がメキシコで好きになった
ザクロちゃんでございます
あ、これがザクロだって皆さん分かってました・・・?
メキシコではザクロのことを
「GURADANA(グラナダ)」
と呼びます
よしよし、いい感じの赤い粒がたくさん
おぉデザートカップ一杯分にもなっちゃいました
けっこー量があるザクロちゃん![]()
メキシコではこれを食べる時にかかせないもの。
もちろんライムです
ライムを搾っていっぱい食べれちゃいます
甘酸っぱさが最高です
ま、たまにライムをかけた後、チリソースをかをかける人もいますが・・・
メキシコですからねー
と言うことで、別に日本でも手に入るどーってことのないザクロなんですが、
こちらでは上記の大きさのザクロ5つで、
破格の10ペソ!!!!
スーパーじゃなく、道で売ってるおっちゃんから買ったってのもありますが、
とにかく安い![]()
そして美味しい
そろそろ市場にも出始めるころかな
と今から楽しみでしょうがない今日この頃
たまに市場では、すでに赤い果肉の粒がカップに取り分けられていて、
それで10ペソぐらいで売っているところも
これはすぐにその場で食べられるので、これまた良いです
そんな感じで、ただの自分の好きなもの紹介になっちゃいましたが・・・
それだけじゃありません![]()
ザクロはメキシコの郷土料理のトッピングにも使われます
チレ・エンノガーダ![]()
これは独立記念日が近づいてくると出てくる郷土料理![]()
天使の街・プエブラが有名ですね
味はというと・・・
複雑な甘い味です。
丸々一個食べると、けっこーどっしり来ます
でもせっかくの郷土料理、一度はお召し上がりを
更にお気づきの方もいるかと思いますが・・・
パセリ→国旗の緑
ホワイトソース→国旗の白
ザクロ→国旗の赤
ねとっても愛国心たっぷりな料理なのです
ぜひ時期が来たときには話のネタに、ご賞味あれ
misa
-
投稿: Salud -2011年7月29日 (金) 00時24分
■おハツです!!
ザクロ、おハツにお目にかかりました。中身はよく写真などで見ますが、実を丸ごと見たのは初めてです。わたしは去年、訪墨した際、朝食で、シメのフルーツを何気に選んだら、ヨーグルト、すいか、ツゥナで、メヒコの国旗の色になっていて自分でもたまげた記憶があります。しばらくはいけそうにないので、このブログを見させてもらいいつも妄想旅行しています(^^ゞありがとうございます。 -
投稿: his-mexicocity -2011年8月 1日 (月) 21時44分
■Re:おハツです!!
>Saludさん私も初めてザクロの実を見たときは、これがザクロだとは思いませんでした!ちょっと意外な外見ですよね☆本当に、メキシコでは欠かすことの出来ない緑・白・赤!もちろん有名所ではサルサ・メヒカーナです!


テーマ: グルメ





















