こんにちは!green traveler編集長の鮫島です。
今日から7月。富士山が山開きを迎えました!
夏の到来を告げる待ちに待った山開きです。
日本一の山、富士山。
今年もたくさんの登山客を迎えてくれるでしょう。
私の富士山ツアーも好評受付中です!
すでに満席の日もありますが、まだ空いている日もあります。
green traveler富士山登山ツアーの日程
●8/11(土)発 満席
http://www.his-j.com/tyo/eco/japan/eco-fuji_0730.htm
●8/18(土)発 空席あり
http://www.his-j.com/tyo/eco/japan/eco-fuji_0818.htm
●8/25(土)発 満席
http://www.his-j.com/tyo/eco/japan/eco-fuji_0813.htm
●8/29(水)発 若干空席あり
http://www.his-j.com/tyo/eco/japan/eco-fuji_0813.htm
毎年、私達green traveler は、普通の富士山とはちょっと変わった富士山登山ツアーを毎年開催しています。
ちょっと変わった点とは…
①本当の日本一「剣ヶ峰」を目指します
年間30万人もの人が富士山登山をしますが、実は本当の日本一へたどり着いていないことをご存知ですか?多くの旅行会社が扱うツアーは山梨県側の吉田口から登り、吉田口山頂までというものです。富士山の本当の山頂は3776m剣ヶ峰で、吉田山頂とは火口を挟んでちょうど反対側。このツアーでは、本当の最高峰を目指すます!
②ちょっと変わった登山ルート
剣ヶ峰までの最短ルートの静岡県側の富士宮口から登り、登山渋滞の少ない御殿場ルートで山頂アタックする混合ルート!過去の実績から考え抜かれたこだわりのルートです。
③登山客に優しい山小屋指定
標高3300m付近にあり、運悪く体調を崩した場合でも山小屋からご来光を望むことができるロケーション。また、日の入りには富士山の影が地表に大きく伸びて見える「影富士」も見ることができます。さらに他の富士山の山小屋にはない登山客に優しいサービスも!
①夕食のカレーライスがお替り自由!②山頂アタック時に荷物を預かってくれる ③朝食も温かいご飯。
多くの山小屋は夕食のカレーは一杯だけ、山頂に向かうときにはすべての荷物を持って行かねばならず、また朝食はお弁当でしかも夜中出発の際に持たせられるのが富士山山小屋の常識なんですよ。
※山小屋にはシャワーお風呂はありません。また男女相部屋です。
はじめての富士山登山講座も開催!
初めて日本一の富士山登頂を目指す方向けの講座です。富士山は健康で気力があれば誰でも登ることができる日本一の山ですが、その標高の高さから防寒対策・温度差・高山病対策も大事です。富士登山コースの特徴や魅力、準備すべき道具やトレーニングについても学びます。H.I.S.はとことん全員登頂を目指します!
●開催日時:7月26日(木) 19:00~20:30
●開催場所:H.I.S.新宿本店9階セミナールーム
●参加資格:富士山登山を検討されている方
●定員 :先着30名
●参加費:無料
●事前予約制
HIS屋久島エコツアー 夏休み好評受付中
。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.
green traveler
by H.I.S.エコツーリズムデスク
五感にチャージする大自然エコツアー
PCホームページ:http://www.his-j.com/tyo/eco/top.html
★twitter:http://twitter.com/hisecotourism
。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.