編集長の鮫島です。
シンガーソング・ハイカー加賀谷はつみさん同行ライブ付ツアー♪「ニュージーランドスタイルBBQ&ワインパーティ! みなかみトレッキング&キャニオニング2日間」の取材レポートをお届けします。

今回は、群馬県北部の「みなかみ」へ行ってきました。谷川岳・三国山の麓、利根川の源流域にある、とても自然豊かなところです。ここには、ニュージーランド人のアウトドアガイドさんたちがいて、本格的なキャニオニングやラフティングをしながら、みなかみの自然と触れ合うことができます。また、日本三大岩壁の1つ、一ノ倉沢のトレッキングコースもあり、1泊2日のみなかみの旅を満喫しました。
今回のツアーにはシンガーソング・ハイカーの加賀谷はつみさん も同行し、美しい歌声を聴かせてくれました。さらに、ニュージーランドBBQあり、温泉ありと面白いこと盛りだくさんで、笑顔いっぱいの楽しいツアーになりました。
【1日目】
参加者は合計24名(女性20名、男性4名)。
まずはバスの中で自己紹介をしました。キャニオニングに挑戦したい人、BBQのお肉を楽しみにしている人、ニュージーランド人と交流したい人などなど、ツアーに期待が膨らみます。

スタート地点は、谷川岳ロープウェイの土合口駅。まずはストレッチをします。

いざ出発!旧道を登っていきます。最初は坂ですが、あとは緩やかな道が続きます。

ブナ林の中を歩く気持ちいいコースです。新緑と紅葉の時期もまた美しいそうです。
山岳ガイドの飯田さんが歩きながらここで見られる植物や生き物について教えてくれました。

山側から不思議な冷気が流れてくる場所があります。ひんや~り。

30分ほどでマチガ沢に到着しました。

向こうに見えるのが一ノ倉沢の岸壁です。
加賀谷さん、全身Fox Fire のコーディネートでチャーミング!

絶景の中、ランチタイム!

お弁当は、おにぎりとから揚げ、焼き魚、ゆで卵。歩いた後のおいしさは格別です。

食後は待ちに待った加賀谷はつみさんのライブ!

透き通る声にみんなうっとり。この笑顔がまたいいんです。

少し歩いて一ノ倉沢へ。1900m級の山がそびえたち、雪渓も見られます。
この1つ、谷川岳は日本百名山にも選ばれています。

帰りは来た道を少し戻り、川沿いの新道を下りました。

山岳ガイドの黒沢さんによると、この辺一帯は雪が数メートル積もるので木が埋もれて曲がるといいます。
冬は銀世界の中、スノーシューをはいて散策ができるそうです。

「マユミ」という赤い実です。

ツキヨタケ。一見おいしそうなシイタケのようですが、毒キノコ。なんと夜光るとか!

みなかみの自然を満喫した後は宿に向かいました。

宿泊施設は、木のぬくもりを感じられるアルパインロッジ。
川のせせらぎが聞こえてきます。

夜はお待ちかねのニュージーランドスタイルBBQ! ワインは飲み放題。
この夜に用意されたワインは赤白合わせてなんと39本!

かんぱ~い! お疲れ様。大自然の中を歩いた後はみんな素敵な笑顔です。

豪快にジュージューと肉を炭火で焼いていきます。焼いてくれたのは男性陣です。

アルパインロッジ のニュージーランド人オーナー、マイクさんが自らステーキを焼いてくれます。

マイクさんとニュージーランド政府観光局 の猪膝さんが、ニュージーランドの自然や食、文化をスライドで紹介してくださいました。
ニュージーランドへ行ったら、はずせないのが「ホーキーポーキー」というキャラメル入りアイスクリームだとか!
大自然を歩きながらアイスクリームを食べる……、夢は膨らむばかりです。

加賀谷さんのライブ。アンコールにもこたえてくださいました。

Fox Fireのリュックやタイツなどが当たるじゃんけん大会などもあり、夜遅くまで盛り上がりました。

2日目に続く。
~green traveler by H.I.S.~
★五感にチャージする大自然の旅★
http://eco.his-j.com/eco/


テーマ: 登山・トレッキング











