国立宮殿壁画たちart


前回はメインとなる『メキシコの歴史』という壁画を紹介しましたが、

その階段を上ってゆくと、なんと2F回廊部分の半分

壁画が埋め尽くしているんです!!




この回廊部分の壁画はスペイン人が征服してくる前の、

先住民時代の社会や文化の様子を描いていますflair

やはり作者は巨匠、ディエゴ・リベラ!


アステカ時代の都の様子と市場の様子。

当時から野菜果物穀物トルティージャなどなどたくさんのものが

売られていました

その中でも注目すべきは、人間のカラダshadow

も市場で売られていたんですsign01

大きな家畜がいなかった先住民時代のメキシコでは、

重要なタンパク源として食されていたそうです

その様子が、ちゃんとこの壁画にも描かれています。

ごちゃごちゃしてますが、

あなたは市場で売られている、死んだ『人の腕』、見つけられるかな

続きまして、これは先住民時代の農作業の様子。

とうもろこし畑と、トルティージャの加工の様子です。

メキシコの主食トルティージャは先住民時代から主食とされていた、

伝統的な食べ物ですriceball


これはアステカ族(左)がトトナカ族(右)から貢ぎ物をもらってる様子。

上に描かれている都はアステカ帝国ではなく、

トトナカ族の都、エル・タヒン

現在のベラクルスの方で栄えた文明、世界遺産にも登録されています

建造物の造りがなんか中国っぽい、

フエゴ・デ・ペロータ(球戯場)が20個近くあり、

ボラドーレス(先日YUTAさんがちょうど紹介してましたねdownwardleft)

http://ameblo.jp/his-mexicocity/entry-10104882840.html

の発祥地でもある、大変興味深い遺跡ですsun

こちらはスペイン人の征服者、エルナン・コルテスの頃の様子。

コルテス箇所に描かれています。

征服者ということで、コルテスはメキシコ人からあまり好かれていませんpout

ということで、劣悪な内面をお化けのような顔で表しています

さぁ、コルテスを探せsign02


この他にも、まだまだ紹介しきれない壁画たちがこの回廊にはありますsign03

残念ながらこちらでは限界があるので、かなり端折って説明しましたが、

メキシコの古代から近代までの歴史・文化が本当にわかりやすく描かれています



メキシコ各地を観光する前に、まずここ国立宮殿壁画たちで、

一気に、そして簡単にメキシコの歴史文化に触れれば、

その後の観光もきっと数倍楽しくなるハズですnotes



***MAFU

同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    

    HIS メキシコシティ支店

    2025.01
    loading...
    テーマ一覧