独立記念日まであと1日!!
先週金曜日から当日の9月16日(火)まで、5連休を取る人たちもいたり、
田舎町では1ヶ月前から通りを埋め尽くす市が軒を連ねて賑わっていたり、
もうメキシコ中がお祭り騒ぎです
メキシコシティでも至るところで様々なイベントが行なわれます![]()
そんな中でも1番熱い場所はソカロ(中心広場)
独立記念日の前日9月15日の夜、ものすごい数のメキシコ人が集い、
大統領をメインとして『グリート(叫び)』という行事が行なわれます。
まぁ、独立記念日の前夜祭、開会セレモニーみたいなものです。
そんな歴史的中心地区に位置するソカロ、
当日は絶対に近づけませんので、せめてちょっと前にソカロの夜を訪ねてみることにしました![]()
さて、なかなか普段は用事がないので行くことのない夜のソカロ![]()
どんな風になっているかというと…
やはりもう独立記念日一色
周りにある建物がイルミネーションで彩られています![]()
基本的には独立の英雄たちの顔と、メキシコカラーの緑・白・赤。
これは独立の英雄の1人、ミゲル・イダルゴ神父?(っぽい)
本当に、滅多に来ない夜の歴史的中心地区![]()
せっかくなのでついでにいろいろと散策してきました![]()
下手にライトアップされていない感じが、逆に妖艶で荘厳な雰囲気を醸しだしてます![]()
ここはもしかしたら日中よりも夜の方がいいかも!?とてもステキです
闇夜に総大理石の白が映えます
夜の歴史的中心地区は、普段目にする日中の歴史的中心地区とは
全く違ったコロニアルな世界が味わえます![]()
煌びやかなイルミネーションに関しては、
この独立記念日やクリスマスでしかご覧いただけませんが、
それ意外の普通の日に訪れて、通りをブラブラ歩いているだけでも、
ステキな世界がみなさんをいざなってくれます![]()
※注意※
歴史的中心地区から南北に数ブロック外れるだけで、
治安のあまり良くないエリアに入ります
メインの通りからは外れずにご散策されることをお勧め致します![]()
***MAFU
-
投稿: ひとりでできるもん -2008年9月15日 (月) 05時04分
■すごい!
私もかつてラテンアメリカのある国に住んでいましたが、独立記念日はこんなにイルミネーションとかかなったよな…。ますます魅力的メキシコ。今日が本番なのでしょうか! -
投稿: his-mexicocity -2008年9月19日 (金) 17時56分
■VIVA MEXICO!!
最新の記事にも載せましたが、一番盛り上がったのは9月15日の夜でした。独立記念日の盛り上がりは日本にはない特別なものですが、なんとな~く、大晦日の除夜の鐘、初詣、お正月をなんだか思い出しました!


テーマ: メキシコシティ観光



















