メキシコシティのレフォルマ通りのメインの交差点には
必ず大きなモニュメントが建てられています。
そんなレフォルマ通りの交差点、
唯一何もモニュメントが置かれていないのが
LA PALMA(ラ・パルマ)
と呼ばれている椰子の木が1本立っているだけのシンプルな交差点。
ここにもいつしかモニュメントがつくられると、諸説ありますが
一番の有力な説は、
メキシコで最も盛んなスポーツのサッカー![]()
国の代表がワールドカップで優勝した時の
モニュメントをつくる為にわざわざ空けているとか…
そんなヤシの木1本のLA PALMAが何やら騒がしいことになっています。
ヤシの木自体は抜いていませんが、
(見えますか?写真中央少し下から顔を出しているヤツです。)
その手前に非常に大きな、あたかもモニュメントのような
骨組みが造られているのです!!
なかなか優勝しないサッカー代表に見切りをつけて、
とうとう何かしらのモニュメント…
もしかしたら、来年の独立記念200周年に合わせた
実は期間限定の
巨大クリスマスツリー![]()
を作成中なんです![]()
そしてこれはただのクリスマスツリーではありません!
『世界一大きなクリスマスツリー』で
ギネスの記録を破ろうとしているのです![]()
ちなみに現在ギネスに記録されている世界一大きなクリスマスツリーは
ブラジル、リオ・デ・ジャネイロの
高さ82m、電飾280万個を要した
湖上に浮かぶクリスマスツリーだそうです。
なんだかステキそうですね![]()
こちとらメキシコシティのものは現在まだつくり途中の段階ですが
順調に工事がすすめば、完成・お披露目の時期は12月6日(日)、
予定通りに完成すると…
高さ : 90m
直径 : 40m
重さ : 330t
電飾 : 長さ8km、300万個
の巨大クリスマスツリーが完成します
そしてこのクリスマスツリーは、これから行なわれる
メキシコシティのクリスマス一大イベントの一環でつくられています。
Reencuentro con la Magia
de la Navidad en Mexico
~メキシコのクリスマスの魔法(魅力)再発見~
このクリスマスツリーだけでなく
世界に類を見ない壮大なイベントが行なわれる予定だそうです。
あくまでも予定ですが…![]()
開催期間 : 11月28日(土) ~ 1月9日(土)
会場 : アウディトリオ - チャプルテペック公園
- レフォルマ通り - 歴史的中心地区 - ソカロ
<主なイベント>
・クリスマスパレード 12/19-20 (レフォルマ通り)
・Rosca de Reyes パレード 1/2-3 (レフォルマ通り)
・Posadas(ポサーダス) クリスマスのロウソク行列 12/16-23 (歴史的地区)
・スケートリンク、巨大雪だるま、ソリや雪合戦など雪の遊び場 (ソカロ)
・独立記念塔、カウントダウンコンサート 12/4、31 (レフォルマ通り)
etc、その他にもレフォルマ通りに出店が軒を連ねたり
チャプルテペック公園の入り口、野外特設ステージでの催し物など
予定通り進めば、確かに一大イベントになりそうな気配![]()
これだけ大規模なイベントが控えていたのなら
ソカロでの死者の日 のイベントが行なわれなかったのも頷けます
ちなみに昨年もこのギネスに挑戦して
ソカロに大きなクリスマスツリーをつくりましたが、
おそらく予算と時間の関係で残念ながら記録は破れず![]()
(正直、全然大きくなかったです…)
実は今年も当初は、10月の時点では、
ソカロに世界一『高い』クリスマスツリーをつくる予定だったんですが…![]()
※ギネスに認定されている世界一高いクリスマスツリーはまたもやブラジルのAracaju
という都市に建てられたもので高さ110mもあったらしいです。
兎にも角にも今年こそ、
そのギネスの『大きさ』を見事に更新して欲しいものです![]()
そして、この壮大なクリスマスイベントがなんの変更もなく
訪れる人々に魔法をかけて成功することを心から願っています
***MAFU


テーマ: ニュース

















