メヒコの日常 2009.11.26
今日もメキシコは日本晴れ?、、、メキシコ晴れ??

朝は吐く息が白くなるくらい寒くなってきて、どこか街路樹
も茶色く、物悲しくなってきました。標高が2400m以上ある
ので、最低気温が10℃くらいでもぜんぜん侮れません。

近頃じゃ、コートはもちろん、マフラーや手袋をして歩く人
が多く見られます。

かといって、重装備の人の横にTシャツいっちょの人が
いるのがメキシコ7不思議の一つ。ちなみに残りの6つは、
ぜひメキシコに遊びに来て見つけて下さいsign01



なにせイベントごとの多いレフォルマ通りでは、クリスマス
に向けた鑑賞用植物のフェアーや、メキシコ物産展?
とでも呼べばいいのでしょうか、そういったフェアーが
また開かれています。


H.I.S.メキシコシティー支店~タコタコ・タコス通信~

ご覧のように、レフォルマ通りの歩道いっぱいにテントを張っ
て、ずらーっと小さなブースが並んでいます。


H.I.S.メキシコシティー支店~タコタコ・タコス通信~ H.I.S.メキシコシティー支店~タコタコ・タコス通信~

売っているのは、クリスマス用の観賞植物、
ポインセチア = ノチェ・ブエナだったり、もみの木に見立
てた小さな鉢植えだったり。


H.I.S.メキシコシティー支店~タコタコ・タコス通信~

かといってメキシコらしさを忘れない、ミニサボテンの鉢、
メキシコでひそかな人気のBONSAI(盆栽)も。


H.I.S.メキシコシティー支店~タコタコ・タコス通信~

物産展ぽいブースの並ぶ辺りでは、かわいらしい民族衣装が
ズラーっと並んでいたり

H.I.S.メキシコシティー支店~タコタコ・タコス通信~

いかにもメキシコなオリジナルアクセサリー


H.I.S.メキシコシティー支店~タコタコ・タコス通信~

以前にYUTAもブログで紹介しているアニマリート もたくさん。

他にも、木彫りのアレブリヘスやいかにもメキシコ的なお菓子、
ミチョアカン・アイス屋や、何故かメガネ屋がでていたり、様々。


H.I.S.メキシコシティー支店~タコタコ・タコス通信~

もうそんな時期ですね。ナシミエントの設置も始まっています。
(キリストの生誕の様子をミニチュアの人形などで再現する展示)


H.I.S.メキシコシティー支店~タコタコ・タコス通信~

ふと見あげると、ギネス挑戦の世界一巨大なクリスマスツリーは
完成までもう少し。夜は電飾でのライトアップも始まりそう。

クリスマスまで1ヶ月を切って、どんどん準備も進み、聖夜ムー
ドも盛り上がりつつある、今日のレフォルマ通りでした。






***oliver


同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    

    HIS メキシコシティ支店

    2025.05
    loading...
    テーマ一覧