メキシコシティ周辺には、世界遺産に登録されているもの、
そうでないものも含めて素晴らしい近郊都市がたくさんあります
プエブラ、クエルナバカ、タスコ、トルーカ、グアナファト、
サン・ミゲル・デ・アジェンデ etc…
Queretaro ケレタロ
コロニアル調の旧市街が世界文化遺産にも登録され
上記写真の水道橋で非常に有名な近郊都市となります![]()
そしてそんな近郊都市たちの、さらに周辺にも
外国人旅行者にはあまり知られていない
魅力的な町、村がたくさん点在しています
今日ご紹介するのは
ケレタロから北東約50kmのところに位置する
PEÑA DE BERNAL ペニャ・デ・ベルナル
2005年にPUEBLO MAGICO(プエブロ・マヒコ)にも
以前にYUTAさんも当ブログにて紹介 済み
YUTAさんに薦められるがままに、ケレタロへ行ったついでに
エクスカーションでこの魔法の町へ行ってきました![]()
ケレタロからローカルバスに揺られること約1時間、
バスターミナルなんてものはありません。
おそらく幹線道路であろう通りの途中でバスの運転手さんが発する
『ベルナルだよ』の一言でバスを降りなければなりません![]()
30分もあれば町の中心地は一通りぐるっと歩いて廻れるぐらいの
本当にこじんまりとした静かな町です![]()
メキシコの田舎町らしく、色鮮やかなパステルカラーな壁の家々![]()
但し、他の町と比べるとこのベルナルの壁の色は淡い色がとても多く
こちらの民芸品屋さんにも毛糸の民芸品、民族衣装がたくさん!
そしてなんといってもこのBernalの町の一番のハイライト
といえばなんといっても…

町並みの奥にそびえるPEÑA(ペニャ)
後編では、この聖なる一枚岩を中心に
ベルナルの魅力をさらにたっぷりお伝えします![]()
次回に続く
***MAFU
-
投稿: ラモン -2009年12月23日 (水) 14時42分
■ベルナル
年末年始にかけて、メキシコ旅行に行きます。ベルナルに行こうと思っていますが、行き方はなんとなくわかったのですが、ケレタロまでの帰りのバスはどこで待てばよいのでしょうか?バスのチケットはバス内で買うのでしょうか?よろしくお願いします。 -
投稿: his-mexicocity -2009年12月25日 (金) 21時24分
■Re:ベルナル
>ラモンさん往路にてバスを降りた場所の反対車線でお待ちいただきます(バス停はございません)。また、往路のバスチケットはケレタロのバスターミナルにて事前に購入し、復路に関しましてはバス乗車時に運転手に運賃を払う流れです。それでは、楽しいメキシコ旅行をお過ごし下さい。Feliz Navidad y Prospero Ano Nuevo!!


テーマ: ケレタロ州観光




















