
盆栽コーナーは大人気!
日本人の子供にとっては昔祖父母の家にある変な植物、という印象かもしれませんがイギリス(および欧米)では一つのアートジャンルとして確率され、とくに富裕層は盆栽を持つことが一種のステータスだそうです。

小さな盆栽もあります!
今まで盆栽にそこまで注目して生きてこなかったですが、どうやって育ててるんでしょうね~。

みなさんまじまじと盆栽をみていました、ワビとかサビとか祇園精舎の鐘の声とかそういう感じですね~。


こちらも日本のおばあちゃんの家にありそうなシリーズ。


もみじ!










環境を考えるコーナーなどもありますよ。

部屋に緑があるオシャ展示!
私のようなゆるい潔癖症は土や虫が心配で不眠症になること間違い無しのベッドルーム。

オシャオシャ~。

こちらはいかに子供がモニターばかりをみて自然と触れ合ってないか、それがいかに影響を与えるかという展示です!
これは子供じゃない私も耳が痛いのですが、そろそろ自然が目に悪い逆転的新人類もでてきてもおかしくないのでは、とも思います。


RGBではなく自然の色を見ましょう!!

このグラデもフォトショにみえる…ってなったらもう終わりなので、今まだ助かる位置にいる子供はもっと自然と触れ合ってほしいですね。


会場内もかなり見ごたえがあり2~3時間うろうろしていました!
また来年も来ます!
◆Chelsea Flower Show
Royal Hospital Road,Chelsea,London SW3 4SL
ミオ

イギリス(海外生活・情報) ブログランキング ←クリックで応援!

にほんブログ村 ←クリックで応援!
☆H.I.S ロンドン支店公式FACEBOOK
いいね!ロンドンはこちら!
☆見逃せない!お得なクーポンはこちら♪
詳しくはこちらから
詳しくはこちらから
詳しくはこちら
☆H.I.S. ロンドン支店ホームページはこちら
☆H.I.S. 旅人になろう ―総集編―LOVE LONDON イギリス特集


テーマ: アート:芸術全般
イベント:情報
ロンドン雑学講座
観光:情報
雑学ブログ
雑学:ガーデン・ガーデニング













