クリスマスマーケットにある飲み物を提供している屋台の中で
大鍋の上に白い三角錐が置いてあるこの風景、見たことないですか?
一般的なグリューワインだとおもっていたのですが
実はこの白いものが置いてある下の釜のグリューワインは
少し手間を加えることでフォイヤー・ツァンゲンボゥレという
ホットカクテルに変わっちゃうんだとか!
白い物体は超特大のシュガーコーン(円錐状に固めたお砂糖)
フォイヤー・ツァンゲンボゥレの意味はメラメラもえるフルーツポンチの意味
(フォイヤー:炎 ツァンゲン:トング(はさみ) ボゥレ:ポンチ)
作り方はグリューヴァインの入った鍋の上に鉄の板を置き、
さらにその上に置いたシュガーコーンにたっぷりラム酒を染み込ませ着火!
上の角砂糖が全部溶けたらできあがり!
…ということですが、なかなか想像がつきにくいですよね?
というわけで、フォイヤー・ツァンゲンボゥレの
ファイヤーの部分に重点をおいて工程をご紹介♪
りんごやオレンジ、レモンなどのフルーツスライスと
シナモン、スターアニス、グローブなどの香辛料を
赤ワイン&水で煮込んだ鍋いいっぱいのグリューヴァインをつくります。
沸騰させないように煮こむのがポイントです。
アルコール50%のラム酒と
鍋の多さよりも大きい鉄の板(専用のものがあるそうです)を用意。
(熱に強いものでないと、この板がゆがんでしまったしまうことも!)
鍋の上に鉄の板を置き、シュガーコーンをのっけて…
シュガーコーンにドバっとラム酒を染み込ませていきます。
ポイントは鍋にこぼれ落ちないようにすること!!
ラム酒の量はお好みで調整可能です(^^
ライターでシュガーコーンの表面に火を近づけると…
ファイヤーーーーーー!!!!!!
シュガーコーンが燃えはじめるんですね!!
※高い火柱がたつことがありますので、天井や壁、周辺の小物には十分気をつけてください!
シュガーコーンがすべて溶け落ちるまで火を維持しなければいけないので
消えそうになったら少しつぎたします。
※この際も必ず離れて行いましょう!!
シュガーコーンが溶けきって、下のフルーツポンチと混ざったら完成!
砂糖がとける時の香り…たまりません(> <
みなさんも自宅でクリスマスマーケットの味、楽しんでみませんか?
アキ
H.I.S.ロンドン支店ではドイツ最大のクリスマスマーケットで知られるニュルンベルクなど
ドイツ各都市のクリスマスマーケットを訪れるツアーを多数ご用意しております!