
会場内を散策したあとはまた外側を散策しました。




小さな温室も展示販売されています!

ミニチュアハウスのような可愛さです!とってもカントリーチック。

こういう秤がおいてあったり細やかなディスプレイが可愛い。
アメリカの絵本作家ターシャ・テューダーの描く世界のようです。



またもやシムズの世界なら結婚式が行われるアーチがありました。
これかなりたくさんあったのですが、イギリスではポピュラーなんでしょうか?オシャン!


ジャコメッティ風なオブジェもあります。


キリンやらくまやらの木のアート、どうやって作り上げているのか気になります!




こちらはルンバと同じく自動で芝をかってくれる芝刈り機。
テクノロジーに侵食されつつガーデニングを楽しむ不思議な光景。

水をだしたり火をつけたり…。


居心地が良さそう~!

PINK FLOYDの「HIGH HOPES」を彷彿とさせる横顔シンメトリーオブジェ…。

この文字が彫られたオブジェも…

実際に掘っているところを見れます。

うーん職人技!こういう手でものをつくる仕事、憧れますな~!

現金の持ち合わせがなくても安心、会場内にはキャッシュコーナーがちゃんとあるので、もしなにかほしいけどカードを受け付けてない場合は、お金をどんどん降ろして経済を回しましょう。

お花をみるのもよし、ショッピングするもよし、お酒を飲むもよし、フラワーショーは人それぞれの楽しみ方ができるのでオススメです!


▲Saatchi Gallery前
そして会場最寄り駅Sloane Squareからの道のりにもたくさんのチェルシーフラワーショーに関するオブジェが飾られていたので、街散策も楽しんで下さい!
ということで、チェルシーフラワーショーシリーズを御覧いただきありがとうございました。
次回は来年になります~
◆Chelsea Flower Show
Royal Hospital Road,Chelsea,London SW3 4SL
ミオ

イギリス(海外生活・情報) ブログランキング ←クリックで応援!

にほんブログ村 ←クリックで応援!
☆H.I.S ロンドン支店公式FACEBOOK
いいね!ロンドンはこちら!
☆見逃せない!お得なクーポンはこちら♪
詳しくはこちらから
詳しくはこちらから
詳しくはこちら
☆H.I.S. ロンドン支店ホームページはこちら
☆H.I.S. 旅人になろう ―総集編―LOVE LONDON イギリス特集


テーマ: アート:芸術全般
ロンドン雑学講座
観光:情報
雑学ブログ
雑学:ガーデン・ガーデニング













