ブラマー コーヒー&紅茶博物館
The Bramah Museum of Tea & Tea & Coffee
ロンドンブリッジ駅から歩いて3分、
ボローマーケットを通り越し、鉄橋の下をくぐると右手にあります。
一見カフェのように見えますが、
店の奥にこのミュージアムがあります。
このミュージアムは、50年以上コーヒー、
紅茶に関わるビジネスをされているブラマー氏個人によりつくられましたが、
最近はチャリティーにより運営をサポートされています。
個人でミュージアムを開くというくらいですから、
ブラマーさんのお茶に関する情熱の程が伺えますね。
紅茶の国のイメージが強い英国なのに、
このようなミュージアムがないことのほうが不思議ですよね。
ミュージアムは興味のある人なら、
ブラマーさんが世界中から収集した変わった形の茶器やカップ、
お茶などを興味深く見れるでしょうが、
そほど興味のない人は5分で見終わってしまうでしょう。
曜日限定、要予約にて紅茶テイスティングなどもあり、
直接ブラマー氏から講習が受けられます。
ぶんぶく茶釜?
結構雑然とした館内
昔、髭を伸ばしている紳士用にこんなカップがありました
何故、、何故こんな人形がここに??怖いよ~
カフェ
ミュージアムオリジナル紅茶
マグ
コーヒーメーカーも雑然とたくさん展示してある。このポスターってなんか関係あるんだろうか、、、
随所随所に???と思うものたくさん。得にコーヒーセクションには電球が1つしかなく、暗い!
外観 ←1クリックしていただけるとうれしいです!
ブラマー、コーヒー紅茶博物館