みなさんこんにちは
明日は5/1日、メーデーですね。ロンドン中心部はお昼前後にデモ行進が予定されています。お出かけになられるさいには、こちらを要チェック! 詳しい情報はこちらから
さて、先日とうとう憧れのビルディング。
ロンドンの金融街に聳え立つ、「ガーキン(The Gherkin)」(小ぶりのきゅうりでイギリスではピクルスとして食されます)として広く知られる
30セント・メリー・アクス(30 St Mary Axe)を訪れました。
今日も同行者はいつもと同じ
フィフィだよ~。中華街が似合うってよく言われるけど、シティみたいなお金の臭いがするエリアも大好きだよ。しかも今日は会員オンリーしか出入りできないビル探訪だから、前世セレブの血が踊るよ。
そう、今日の目的は会員制上階レストランです。
ガーキンはロンドン全体では6番目に高い建造物で40階建て全長180m。世界的に有名な建築家、ノーマン・フォスター卿と、彼の元同僚建築家であるケン・シャトルワースにより設計されました。
セキュリティは厳しく、ビル内のオフィススタッフ(いいなぁ!!)、もしくは関係者か最上階レストランのメンバーじゃないと中には入れません。
エレベーターであっという間に上階に到着!
おぉ!ここが!
うわぁ~!
ロンドンが一望できて素敵~
ランチなら明るくて景色がよ~く見えるし、ディナーだと夜景が綺麗でしょうね♪
一度、ここでお食事してみた~い!!と思う素敵なレストランです。
そのレストランの上にはバーがあり、
これが最上階の40階になります。
ここがよく遠目から見ていたガーキンのトップ部分なのね~
眺めが良いのはもちろん、会員制なのでみなさん落ち着いた雰囲気の中で打ち合わせなどされているようでした。
こんなところでミーティングしたらなんかいいアイディアが浮かびそう!
バーの値段は、会員制ということもあり意外にリーズナブル
ちなみにメンバーになるには、入会費250ポンド、年間750ポンドを払うだけok。円高なので、年間10万円くらいでここの会員になれると思うと高くない?!
この階級社会で推薦書とかいらないのは意外でした。金融街なだけに金が物を言うってやつですかね?(笑)
メンバーになって仕事帰りに立ち寄って
ロンドンの夜景で一杯、、、
したいもんだね
他にもラウンジエリアや
ミーティングルームも数室用意されています。
いや~、感動しました!長い間恋い焦がれていたガーキンの最上階を探訪できるなんて!
ちなみにガーキンのすぐ近くには日本料理レストランで、美味しいと評判の「漱石」がありました。こちらも是非一度訪れてみたいものです!
そして、すぐ近くに
あのロイズビルが!
セント・メリー・アクス(30 St Mary Axe)の上階レストラン、バーはパーティーなどに活用できそうですね!
会員制でありますが、もしプライベート、社用にてグループ利用なさりたい方はロンドン支店まで、ご相談ください!
お問い合わせ webhotel@his-euro.co.uk
TEL: 020-7484-3313
セント・メリー・アクス(30 St Mary Axe)
http://www.searcys.co.uk/the-gherkin/home/
おもこ
●ロンドン支店ホームページはこちら
FACEBOOK はこちらから
メルマガ登録はこちらから
TWITTERはこちらから
みなさん、いつもありがとうございます!
ポチっでブログランキングの応援よろしくお願いします!
↓↓↓↓↓↓