みなさんこんにちは!おもこです。
6月、7月とイベント目白押しのロンドンです。
現在ウィンブルドン世界選手権で非常に熱いロンドン!なかなか夏らしくならず、とても過ごしやすい日が続くロンドンですが、ウィンブルドンのセンターコートだけは温度高いかもしれませんね!
さて今日はこれで6回目になる今年一番人気のリゾート地、「マルタ島の旅」の続編になりますよ~♪マルタ島の旅シリーズの以前の記事は、上の「テーマ」地中海の楽園 マルタ島の旅」 のリンクをクリックすると遡ってご覧いただけます。ご旅行の際のホテル選定、観光のご参考にご活用ください!
御覧ください!
見事なブルースカイ!
一年中常夏の気候が自慢のマルタ島のゴゾ島で、ロンドンでもよく見かける乗り降り自由な観光バス、ホップオン・ホップオフを見かけましたよ!天気が良いとオープントップバスも気持ちが良いでしょうね!!
一行は、こんなかなり開放的なジープで移動しました。
遮るものがないので、写真もきれいに撮れます♪
ここはゴゾ島の中心、首都であるヴィクトリア。市がたっていてとても賑やかでした。
自然が多く残る見所満載なゴゾ島をたっぷり観光した後は、またフェリーに乗船してマルタ島本土に戻ります。
大型の、揺れもあまりないフェリーであっという間にゴゾ島が遥か彼方に。。。また来るよ~!ああ、できたらあんな島で数日ゆっくりのんびりしたかったなぁ。。。
青い海(一部はブルーラグーンのエメラルドのところもあり)に、青い空。やっぱりリゾートというのはこうでなくっちゃね~!
お天気がいいのでデッキに登って約1時間のフェリーを楽しみました。(え?口開て寝てた??)
マルタ島に戻りました。さてさてお楽しみのお夕飯のお時間です~。マルタ島は海に囲まれているので、レストランではこのようにお魚が飾られていて、自分の食べたいものをチョイスして調理してもらえるんですよ!やっぱり魚が美味しい国っていいですよね。ホリデーを選ぶ際にこれは大事!
超、超、超美味しかったオリープをすり潰したもの。パンと一緒にいただきます。
さつま揚げのようなフィッシュケーキは、お魚の味が口いっぱいに広がって、最高っす!アツアツを「アジッアジッ」と言いながら食べるのがいいです。
こちらは上のさつま揚げ、マルタ版と魚の種類が違うもの。
これもまた美味しい~!
マルタにせっかく来たら、やはりワイン通にも評判がいいという、マルタワインをオーダーしてみてください。このワインはマルタを代表するMERIDIANA WINE ESTATE のものです。
イカがまたこれ、最高にイカしたお味で、イカんせんイカ好きにはも~たまらない!!みなさん!イカ好きな人はマルタにイカんとね~!
トマトソースのラビオリ。マルタではラビオリ料理出す所が多いですね。イタリアに近いだけに!
先ほどのケースの中から選んでグリル(塩を魚の周りにた~っぷりのせて蒸し焼き)してもらったもの。蒸し焼きなだけに旨味がぎゅ~~~っ!と詰まってました。あ~うまいうまい。
美味しいから大きめのお魚をもう一匹オーダーしたら、ウェイターさんがこんな感じに1人づつ取り分けてくれます。レモンをギュッとしぼっていただけば、あ~もうヘブンヘブン♪ジューシーで軽めの白身魚はマルタの白ワインとの相性も抜群です!
これがマルタの自慢料理で、名物料理のウサギちゃん。鶏肉に似ている感触と味ですが、お肉の味がなんというかちゃんとしていて、美味しかったですよ~♪
最後はやっぱりアイスクリーム!シンプルだけど、このシチュエーションだとやっぱりアイスが一番だと実感。アイスとマルタの名物お菓子、デイツのペストリーと一緒にいただきました!
濃厚で味わい深いアイスクリームはやはりお隣がイタリアなだけに、うーん、美味しいですね。
ああ、なんだかお腹が空いてきちゃいました~。
今年はマルタ大人気みたいですね。夏休みのご予約は大変込み合いますので、お早めに!夏を過ぎても10月までは泳げるということなので、ピークの8月を避けて10月に訪れるのもいいかもしれません。
マルタ島、次回は首都で世界遺産であるヴァレッタをリポートします!
お楽しみに!!
おもこ
みなさん、いつもありがとうございます!
ポチっでブログランキングの応援よろしくお願いします!
↓↓↓↓↓↓
この夏おすすめ!マルタ島を訪れてみてはいがでしょうか?
見ると行きたくなっちゃうウェブサイトはこちらから
キャンペーン応募コチラ
から!
【H.I.S.ロンドン X PRESTAT】
H.I.S.ロンドン支店では、王室御用達チョコレート店プレスタット本店でお買い物をしていただくと、チョコレートが10%割引になるクーポンをスタートしました!
クーポンはこちらからゲット!
●ロンドン支店ホームページはこちら
写真や情報を更新中!いいね!お願いします!
FACEBOOK はこちらか
メルマガ登録はこちらか