勢いで初めてみた春の挑戦シリーズ
(いままで食べたことがない料理に挑戦しよう)
初回は、ふっきー嬢編!
何度かBavarian Beerhouseに来店したことはあったふっきー嬢でしたが
「ポークナックル」には未挑戦とのことだったので
今回挑戦してもらいました!

場所は今回もタワーヒル店!
駅から徒歩数分でいけるのがいいんですよね。

座席は予約もできるので、来店するときには
公式サイト http://www.bavarian-beerhouse.co.uk/
からテーブルブッキングしておくと、席がない!なんてこともなく
すぐに着席できます!

着席と同時に店員さんがきてくれたので早速1パイントビールを注文!
ごきげんなふっきー嬢![]()

仕事終わりの、この一杯が…

うんまいんだよなあああああ![]()
![]()
一杯おいしくいただいたところで、料理も注文!
タイトルのとおり、今回は「ポークナックル挑戦編」ですのでね…

じゃじゃーーーーーん!!!!
ポークナックル![]()
付け合せですが、紫キャベツorザワークラフト
マッシュポテトorフライドポテトが選べます!
今回はザワークラフト&フライドポテトにしてみました。

この巨大な肉塊を、ナイフふ&フォークで切り分けていきます。
骨にそってナイフをいれると綺麗にはがれますよ![]()

じっくり焼かれているのですが、中身はふっくらやわらか!
スープとザワークラフトをからめて食べるのがオススメです!
--- 数分後。

完食、ぺろり!!!
(そして、このしたり顔である)
隣りに着席していたお客さんたちに
あまりの大きさに「GOOD LUCK」と言われたりもしていましたが
このとおり、きれーーーーーーーーーに完食させていただきました。
(骨の下にあるのは、食べれない皮部分です)
もちろんこれだけじゃ終わりませんよー!
バーバリアンナイトはまだまだ続きます!
というわけでおつぎはこちら!

ビーフ・グヤーシュ(Beef Goulash)

グヤーシュ=シチューと言われることが多いですが
日本で食べるビーフシチューとはだいぶ違うかもしれません。
お肉が主役といいますか、トマト煮といったかんじかな?

定番・白ソーセージも注文。

どうやって食べるかをわかりやすく解説したチラシをみながら
白ソーセージを食べるふっきー嬢。
真剣でございます。

女子の食欲とはかくも苛烈であると再認識する一枚。
皿に何も残さない、それがふっきーStyle![]()

ちなみに、デザートは別腹でございます。

アップルシュトゥールデルのカスタードをたっぷりつけて~

ぱくっ!!!
かーらーのー

合掌![]()
達成感と満腹感により、後光が差し込みはじめるふっきー嬢なのであった…
というわけで、とても充実した春の挑戦でした!
次は何に、そして誰に挑戦してもらおうかなあ!!
アキ
PS.ふっきー嬢へのおたよりお待ちしてます!(byふっきー)




テーマ: パブ:パブ情報
ロンドン雑学講座
食:Bavarian Beerhouse
食:B級グルメ
















