2023.04.24
大雨の中、Barbicanから徒歩10分、ロンドン最古のSt Bartholomew the great教会に行ってきました。
約900年前、1123年に設立されたSt Bartholomew the great教会。
その頃日本は平安時代後期、そんな昔の教会が修復されながら大切に残っており、今なお現役で礼拝も行われています。

入口の裏側

雨に濡れる教会。

教会の方もとても親切で色々案内してくださいます。

教会の中は何とも言えない荘厳な、体験したことのない雰囲気と空気です。


息をのむ美しさです。

その当時の出窓がそのまま残っているらしく、

おぉーーーー、出窓ぉーーーー。
(900年前の出窓を見た時のリアクションをもちあわせてないので)

Damien Hirst氏の作品も展示されていました。
生きたまま皮を剥がされた聖人を現した作品だそうです。


教会隣にカフェがあり、美しい天井、ステンドグラスに癒されます。



900年前に建てられた教会が現役で活躍している事に感動しました。
その為には屋根やら傷んだ箇所を修復する費用がかかるので、それを捻出する為の募金箱があり、私も募金させて頂きました。
また行こうと思います。


テーマ:












