みなさんこんんちは(*^o^*)
先日のブログでご紹介した、ニューカッスル近郊の町
サンダーランド
せっかく来たので、世界的に権威を誇る施設を有する
ナショナル・グラス・センター を訪れてみました
その昔、造船業で栄えた町、サンダーランド
Wearmouth橋は、英国で一番最初の鉄橋とも言われています

ここに昔は船が溢れてました

グラスセンターらしく外の床がグラス加工

下を見ると

ひぇ~!!海の底のよう!!ちょっと怖いです

こちらがその床下の模様 カフェ

2コースで10ポンド 3コース12ポンドのランチ
これは前菜に選んだサラダと

これも前菜 マッシュルーム&カマンベールの丸揚げ
結構おいしかった!

スロークックの牛肉の赤ワインソースかけ
これが、、、固いのなんの、、、
スロークックという甘い響きに騙されました
ドライサンデーロースト1週間寝かせ グレイビーソーズかけ
に改名するべき
あちこちから、肉が固いために
フォークがすべってお皿につきささる
ガシャンという音が聞こえてきました

ハドック(白身魚)のリゾット、ポーチドエッグのせ
これはなかなかおいしかったし、ボリュームも◎

食後のコーヒーはスターと

ハートがかわいらしい

お土産ショップもあります

工房もあり、見学も可能(時間が決まってます)
ツアーもあるようですよ
ギャラリーや、歴史のミュージアムも併設
センターのすぐ隣にサンダーランド大学のキャンパスがあり、
そこのアートコースでは本格的にグラスを学ぶコースもあります
グラスに興味のある人は是非訪れてみてください(T.H)
NATIONAL GLASS CENTER公式ホームページ
サンダーランド大学公式ホームページ
先日のブログでご紹介した、ニューカッスル近郊の町
サンダーランド
せっかく来たので、世界的に権威を誇る施設を有する
ナショナル・グラス・センター を訪れてみました
その昔、造船業で栄えた町、サンダーランド
Wearmouth橋は、英国で一番最初の鉄橋とも言われています

ここに昔は船が溢れてました

グラスセンターらしく外の床がグラス加工

下を見ると

ひぇ~!!海の底のよう!!ちょっと怖いです

こちらがその床下の模様 カフェ

2コースで10ポンド 3コース12ポンドのランチ
これは前菜に選んだサラダと

これも前菜 マッシュルーム&カマンベールの丸揚げ
結構おいしかった!

スロークックの牛肉の赤ワインソースかけ
これが、、、固いのなんの、、、
スロークックという甘い響きに騙されました
ドライサンデーロースト1週間寝かせ グレイビーソーズかけ
に改名するべき
あちこちから、肉が固いために
フォークがすべってお皿につきささる
ガシャンという音が聞こえてきました

ハドック(白身魚)のリゾット、ポーチドエッグのせ
これはなかなかおいしかったし、ボリュームも◎

食後のコーヒーはスターと

ハートがかわいらしい

お土産ショップもあります

工房もあり、見学も可能(時間が決まってます)
ツアーもあるようですよ
ギャラリーや、歴史のミュージアムも併設
センターのすぐ隣にサンダーランド大学のキャンパスがあり、
そこのアートコースでは本格的にグラスを学ぶコースもあります
グラスに興味のある人は是非訪れてみてください(T.H)
NATIONAL GLASS CENTER公式ホームページ
サンダーランド大学公式ホームページ