みなさんこんにちは(・ω・)
 実はずっと前から行ってみタイと思ってた店
 夜になると列ができる店、それがこの
Busaba Eathai
 中華街の伝説的レストランウォン・ケイと同じ通り
 ウォーダーストリートにあるタイレストランです
 ずい分前にオープンしていたのですが
 いつも混んでいる印象があり
 なかなか行くチャンスがなかったんです
 でも、今週のロンドンの街中は雪のため
 いつもより人通りが少なく
 お店やジムも空いてて快適!
 で、トライしてきましたよ~
 店内はキャンティーンスタイルなので
 大きなテーブルで相席になります
 こんなカンジで2人連れで来ている人が多いです
 入ってすぐにフィフィが「白人が多いね」
 確かに、、、普通アジア系の美味しい店にはアジア人が
 いるものですが、皆無。。。
 なんとなく嫌な予感がしてきました
 窓際にはカウンターがありお1人さまも入り易い雰囲気
 この彼は始終こんなカンジで1人に浸ってる感じでした
 席に案内されてメニューを見るフィフィ
 知ってたケド、ちょい高いね
 だってこのお茶レモングラスティー(シェアできない)は
 1人£2.70!!クッキーとか蜂蜜といった余計なものが
 付く分高いのだろうか?
 お茶にはうるさい夜は中華街でバイトするフィフィ
馴れた手つきで今日もお茶を注ぎます
 くんくん水ソムリエになれるくらい鼻が効くフィフィ
 やっぱり本物の人間の皮を被ったハイエナです
ゴクッ
 £2.70するケド、別に普通のお茶だね。。。。
 そして注文してから10分ほどで料理はでてきました
 今日は基本のメニューをオーダーしてみました
 こちらPhad Thai(パッタイ)£7.20
 ボリュームはまあまあ、小奇麗にまとめられてます
 これはグリーンカレー用に別にオーダーしなくてはならない
 ジャスミンライス£1.90
 こんな小壷に入ってきました
 子盛りだね、足りるかな?
 ご飯に比べてどでかいボールに入ってでてきた
 グリーンカレー(チキン)は£8.50 高いね、、、
 カレーとご飯で既に£10.40もします
 サイドにオーダーしてみたイカフライ£4.70
 これも小盛りなかんじです
いっただきま~す!
 まずはイカのフライから
 なんじゃこの黒いつぶつぶしたものは??
 いっタイ何だろう?
パクッ
 黒いブツブツはなんと、黒胡椒でした!
 うーーんでもなんかこれ、今揚げた感がなく
 朝揚げたものが今出てきた感がしました
 つまり、あんまり美味しくなかったです
 ではグリーンカレーにトライしてみましょう
バクッ
 う~ん、これと言って普通だね、、、、
 ちなみにお茶の中にはレモングラス(生)が入ってました
 私達的にはこんな余計なことせんでいいから安くして
 という感想が残りました
 このショートブレッドも別にお茶しにきたんじゃないから
 いらんのにね~と言いつつ出されたものは取りあえず
 平らげるフィフィ&ハイエナの母
ごっそーさん!
 わかっちゃいたけど、、、
高いね~!
 味はいたって普通
 雰囲気と場所、サービスは良しなので
 この値段というのも理解できますが
 この夜、フィフィは腹を下し、私は胃もたれで
 夕飯が食べれませんでした
 1日の〆となるディナーなしで1日を終えるという
 なんとも腑に落ちない事態発生
ブザバイータイに
文句イータイね!
 ちょっと値段は上がるけど
 同じタイレストランの
マンゴートュリーMango Tree のほうが
 全然美味しいかな
 でも、どうせなら世界で唯一ミシュラン星を持つ
 タイレストランでHISロンドン支店でミールクーポンを
 販売しているナム NAHM  がいいですね
 使ってる素材の質がやはり全然違う感じがします
 という訳で長年入ってみタイと思ってた割に
 ちょっとガッカリ感が残る結末でしたが
 一度試して気分的にはスッキリ!
 フィフィがミドルセックスに美味しいタイレストランが
 あると言うので今度はそこに行ってみタイです
 旨いタイ料理が食べタイね!
 
お楽しみに~!
 ハイエナの母
 Busaba Eathai
 
 
ロンドンオプショナル予約はこちらから
フットボールチケットはこちらから
On Board Karaoke Box & Bar ♪
 ご利用の際は、こちらのバウチャーをお忘れなく!
★ワンドリンク無料バウチャーはこちらから  
新!! お・い・し・いH.I.S.クーポン
 
 
 
 ロンドン支店ホームページはこちらから! 
 ↓↓1日1回クリックでブログランキングの応援よろしくお願いします
  
 

                
テーマ:	食:グルメ
			











